はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

#4 冬季迷彩の準備

2010-09-23 16:23:53 | 第二次大戦 ドイツ軍

冬季迷彩に入る前に、転輪ゴムの塗り分け。

ジャーマングレーで塗っていましたが、

何故か違和感? 

Img_3612

箱絵を見ると 影になっている上部の小転輪はブラックの感じ。

やはり車体が無彩色っぽいからか、結局ブラックに白を少々足して塗り直し。

本日、横浜はかなりの

Img_3614

水性鉛筆でアタリをとって・・・

が、冬季迷彩の白は水性ホビーカラーだし。

なので・・・・止めました。

ホルヒのシート指定はバフ+ジャーマンブレーとなってますが、

バフがないので代わりにタンを使用。

Img_3617

こんな色でいいのかなあ

使用塗料
III号転輪:ブラック+白少々
ホルヒシート、布屋根、ボンネットと車体接合部:タン+ジャーマングレー

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする