なあ~んか消化不良ですな。
ホームなんだから、気合い入れて最初からガンガン行って相手を圧倒して欲しかった。
俺らはACL出場を狙うチームだと見せつけて欲しかった。
現実は反対ですわ・・・ 開始4分で失点・・・
相手の降格したくない強い気持ちに気合い負けですか。
中盤でパスミスありーの、シュートは枠に行かないわ。
相手のプレスも確かに良かったけど、なんであんなにバタバタしちゃうのかなあ。
ず~と同じペースで相手に合わしてしまう。
ボールを落ち着かせ自分達のリズムにさせるキープレイヤーが欲しい。
そうアントラーズの小笠原選手のような。
アントラーズにピッチをうまく使われて負けたことをもう一度思い出そう。
ワイドに動いてピッチを広く使おう。複数で動こう。
好き放題書いたけど、選手の皆さんはそんなことわかってるよ、ですよね。
いいと感じたこと。
松田選手の突進、すばらしい。素早く前線にボールを渡している。
端戸選手のペナルティエリア付近の前後の動きはすばらしい。
小野選手のドリブル、体の使い方はすばらしい。
清水、兵藤選手の運動量はすばらしい、キープレイヤーがいればその運動量はきっともっと報われる。
全選手、すばらしいところがあるんですが、うまく噛み合っていないんでしょうね。
平山選手にaway戦と合わせてハットトリック献上しちゃいました。
横浜大好きにさせちゃったかもしれないね。来季は潰せよ
試合前に天皇杯のチケット買っちゃったんだから。
3日後、何とかしようぜ してくれ……
2010年11月14日(日)日産スタジアム
横浜F・マリノス 1 対 2 FC東京
得点
4分 平山相太(0-1)
59分 小野裕二(1-1)
79分 平山相太(1-2)
警告
39分 松田直樹
44分 徳永悠平
83分 米本拓司
87分 小野裕二
FC東京サポーターの皆様、ご来場ありがとうございました。