はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

#7 チッピング

2011-11-12 13:37:49 | 第二次大戦 ドイツ軍

今回もタミヤエナメルを使用。
使ったのはジャーマングレー、フラットブラック、フラットブラウンの3色。

111112_01

薄め液はスポイトで1滴のみ。ほとんど塗料そのままで行います。
メインはスポンジでの作業。

111112_02

こんな感じで角にポンポンと叩く感じで。
塗料をつけてそのままではなく、ティッシュかボール紙(キットの箱でもOK)に少し拭き取ってからやった方が安全です。
もっともやり過ぎや不自然な感じがした時は、綿棒にエナメル溶剤をつけて拭き取れば簡単にやり直しがききます。
ハッチまわりやスポンジが入らないところは細筆でつけていきます。

111112_03

大体こんな感じになりました。搭乗兵はタミヤウエザリングマスターGで顔にアクセントを付け、肩章などはタミヤドイツ兵デカールセットを貼っています。
上の写真ではチッピング部分がわかりにくいですね。寄ったものはこちら(あれピンが甘い

111112_04

あとはエッジ部分に6Bの鉛筆をこすりつけたり、錆びダレを少しつけて足周りの汚れにかかります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする