はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

1/35 LEOPARD 2A5(TAMIYA)

2017-09-23 16:57:17 | 現用 ドイツ

今までは、作業が終わった時点で記事をアップしていましたが、
今回から最初にアップした記事に追加していくやり方にしてみます。
つまり1つの記事でそのキットの製作から完成までを追っていける方がいいかなあと思ったのがその理由です。
まずはレオパルドとマーダーで試してみます。
厳密に言うとこの2つは途中からになりますが......。
記事のアップ作業や、もちろんブログが見にくいなあと感じた時点で元のやり方に戻します。

2017年9月23日(土)
サーフェイサーの後のシャドウ吹きをしました。

Mr.カラー、NATO軍戦車色セットからRAL 9021 テーアシュバルツを使用。
転輪のゴムはタイヤブラックで筆塗りする予定なので下塗りのつもりで吹きましたが、なんだかそのままでもいいかなって感じです。車体下部はガッツリ吹いていてまさに真っ黒です(笑)

MARDAR 1A2も同時にシャドウ吹きを行いました。
アンテナの真鍮線に何回か腕がぶつかり、外れたかと少しヒヤッとしました。

履帯もテーアシュバルツで塗装。
真ん中2本がLEOPARD、左右にあるのがMARDARです。
こうやってみるとMARDARに比べていかにLEOPARDの車体が長くて重いかが実感できますね。

サーフェイサー:TAMIYAファインサーフェイサーL
塗装:Mr.カラーRAL 9021 テーアシュバルツ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする