はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

1/48 “DINGO” Mk.II #4 車内汚しとフィギュア

2017-11-05 20:53:27 | 第二次大戦 イギリス軍

車内の泥をピグメントでつけました。

ベースのP028 Europe Dustを置き、その上にP234 Rubbel Dust(瓦礫に粉塵)を軽くまぶしました。

ドライバーをセットしないと車体前面を取り付けられないのでフィギュアの塗装にかかります。

基本色を塗っただけですが、乗せてみました。

ところで前回触れた塗料の乾燥の件ですが、乾燥しにくいタミヤアクリルでもホワイトとフレッシュが固まってしまいました。

購入するためネットを覗いていたら気になる(欲しくなった)キットが・・・。

イギリス7t装甲車。35に無い48には惹かれちゃうんだよなあ。

塗装メモ
フュギュアユニフォーム:ウッドブラウン(Mr.カラーNo.43)
フュギュアベレー帽:ブラックグリーン(タミヤアクリルXF-27)
フュギュアベルト:カーキ+レッドブラウン(タミヤアクリルXF-49+XF-64)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする