はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

BMWR75 & Sd.Kfz.223 #6 サイドカーの細部塗分け

2022-02-08 22:03:16 | 第二次大戦 ドイツ軍

サイドカーの細部の塗り分けを行いました。

一応、組説の塗装指示を参考にして塗装しましたが、塗装指示は案外少なくて特にバイクの指示のない部分は適当な色を選んでいます。

と言うことで塗装色が間違っている可能性が十分ありますので、その辺りはご了承の程を。

 

▼サイドカー前部の両側バッグとバイクの後部につけるバック(上の写真の塗料皿に乗っているバッグ)は角にハイライトをつけてみました。
写真だとほとんどわかりませんね😢
ベース色はライフカラーのエクストラダークブラン、ハイライト色はダークブラウンです。

 

▼サイドカー後部の バッグ はベースをダークブラウン、ハイライトはダークブラウンにトロピカルタン2を足して塗装してみました。
ライフカラーのブラウン系はバッグ、ベルト類の塗装に重宝しています😄
(2月9日加筆)サイドカー後部に載せてあるのはバッグではなく、おそらくシート類ですね。
シートだったらカーキやタンで塗るべきでした。バッグと思って塗装してしまいました。

 

▼全てアクリル塗料を使いました。タミヤアクリルとライフカラーです。
ウォーターパレットを使ったので、それぞれの薄め液は水道水。
後片付けの筆洗いも水道水で洗っています。ラクチンで環境にも優しいですね。

今回はここまでです。次回はフィギュアの塗装をしたいと思います。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする