応援するサッカークラブ、横浜F・マリノスは26日の午前1時から行われたアジアチャンピオンズリーグ決勝戦で大敗し、優勝を逃してしまいました😢
ただいま、傷心のモデラーでございます。
しかしながら、そういう時こそ模型を作ってなんとか気持ちを入れ替えねば、と思いエイブラムスの塗装をしました。
▼基本塗装をしました。
塗装色は組説にある指定色LP-30ライトサンドをベースに、LP-75バフとLP-4ホワイトを少々加えて基本色とします。
各塗料の割合は忘れないように瓶のフタに記入しています。
▼ラッカー溶剤で約80%に希釈して吹いています。
0.3mmのエアブラシでトリガーを目一杯引き、全方位で距離を均等に保ちながら吹きました。
▼車体も同じように吹いています。
下塗りで平面にホワイトをかなり吹きましたが、重曹による暗さはあまり改善されませんでした。
▼サイドスカート、ガンナーとコマンダーを保護する防弾板も合わせて塗装しています。
▼転輪、起動輪、誘導輪は少しムラっぽく吹いています。
上から見ると重曹を蒔いた部分の汚さがよくわかります😢 今回ははっきり言ってこの処置は失敗でした。
モチベーションだだ下がりですが、何とか踏ん張って完成させたいと思います。
▼最後に再び基本色にホワイトを足して上面へエアブラシしました。
諦めきれず何とかならないか、まだ、あがいています😅
今回はここまでです。吹きこぼれをチェックした後にクリアコートをしてデカール貼りへ進みたいと思います。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。