BA-64B
1944年 所属不明車
タミヤ1/48 BA-64B ソビエト装甲車が完成しました。
ドイツのSd.Kfa.222を参考にしたので避弾経始を考慮した傾斜装甲がドイツ車両を連想させます。
キットは部品点数は少ないもののよく特長が表現されています。
約3時間ほどで組み上がり、塗装時間も含めて2日ほどで完成しました。
タミヤの48は、大きさも手頃で1/35とはまた異なった趣を感じられます。
最新の画像[もっと見る]
- M42 DUSTER タミヤ 1/35 #12 40mm砲弾と弾薬箱 3日前
- M42 DUSTER タミヤ 1/35 #12 40mm砲弾と弾薬箱 3日前
- M42 DUSTER タミヤ 1/35 #12 40mm砲弾と弾薬箱 3日前
- M42 DUSTER タミヤ 1/35 #12 40mm砲弾と弾薬箱 3日前
- M42 DUSTER タミヤ 1/35 #12 40mm砲弾と弾薬箱 3日前
- LAV-AT イタレリ 1/35 #1 組立開始・車体の仮組み 5日前
- LAV-AT イタレリ 1/35 #1 組立開始・車体の仮組み 5日前
- LAV-AT イタレリ 1/35 #1 組立開始・車体の仮組み 5日前
- LAV-AT イタレリ 1/35 #1 組立開始・車体の仮組み 5日前
- LAV-AT イタレリ 1/35 #1 組立開始・車体の仮組み 5日前
実は私もタミヤから発売されるまでこの車両は知りませんでした。
装甲車好きの英国はこの手がたくさんありますが、考えてみればソ連ではあまり軽装甲車がない様に思えます。大きいサイズが得意なソ連にしては珍しいですね。
48でも大きく見えるのは、ハイライトをグラデーションにしたせいかもしれません。48ではなんとか出来ましたが、72・76サイズだと難しそうです。
ムスタングの補修色のアドバイスありがとうございました。
おかげさまで無事リカバリーができました。
お久しぶりです。貴ブログ拝見しました。
巷ではコロナ禍がうずまき、大きな影響が出ていますが、シミヤン様もご無事な様で何よりです。
このBA-64Bは、本当に組みやすくて塗装も単色だったので思いの外早く出来ました。素組みですのでその辺も。ベテランのシミヤン様なら同じ様にいくと思います。
机の上にマスコットみたいにおけるかわいい大きさです。
小さくてかわいいのでは1/35ですがシムカ5をお手つきして放置しているので再開しようかなとも思っています。
その時はジャーマングレーを楽しみたいと思います。
今回はウエザリングを全て油彩にして一気に進めたので早くできました。退色変化をイエローオーカーとチタニウムホワイトだけにして手を抜いたのは内緒です
それとチッピングを油彩でやったのでしばらくしたら水性コートをかける作業が残っていますので厳密に言うと黒猫2号様のフレーズ「とり完」です。
全体のバランスについてお褒めいただきありがとうございます。これも一気に進めたのが良い方向になったのだと思います。
そうそう、これだけあからさまにドイツ車両の特徴そのままっていうのが大丈夫かよ、って感じで胡散臭く思いますよね。でもドイツもT-34ショックでその後の車両がみんな傾斜装甲になっていますからお互いさまかな。
チッピングはコートした後の作業でエナメル・油彩ならば修正しやすいので是非挑戦してみてください。BA-64Bも気にしないで是非お作りになってくださいませ。
ブログも忘れた頃に更新となりますが
よろしくお願いいたします。
キットの完成おめでとうございます。
これを2日間で仕上げられたんですか!
タミヤ製で48とはいえ凄すぎます。
わたしなら1ヶ月はかかりそう(いや、もっとか(笑))
最後の写真を見て
改めて、びっくり!
こんなに小さかったんですね~
仕上がりは、いつもながら
素晴らしいです!!
流石です!😲
hisotaさんも仰られている通り、バランス感覚が絶妙です。
色合い、汚しの大きさや程度、場所などなど・・・一見何気ないようですが全てが計算されている感じで素晴らしいです。
お手本にさせて頂きます。
1/48のBA-64、胡散臭くてイイですねーw
実は自分も持っていていつかは!!と思っていたものです。先を越されましたw
それにしても素晴らしい仕上がりですね、油彩のウェザリングとチッピングが絶妙です!!自分もチッピングに挑戦してみたいのですが腰が引けております‥(^^;;;
そうですね、この大きさなら実物をコレクションしても車庫に収めることができますね(笑)。
仕上がりの早さは、キットが小さいので工程ごとの時間が短く済んだのと気分が乗ってきて一気に進められたのが大きいです。
カラーモジュレーションはハイライトの塗装を失敗したのですが、ベース色でのリカバリーがうまくいってホッとしています。
二人乗りという事ですが、大柄な人には窮屈そうですね。
カラーモジュレーションと、錆の具合などで質感が上手く出ていると思います。
それにしても、仕事が速いです。
実物はホント小さくてまさに「かわカッコいい」です。
油彩はイエローオーカー1色だけを目立たせたのがよく効いた様です。それといつものローアンバーのウォッシングが基本色をしっくりと落ち着かせたのもよかったのだと思います。
油絵具、是非使ってみてください。黒猫2号様なら本体はもとよりフィギュアでも素晴らしい効果が出るのではないでしょうか。
色味をお褒めいただきありがとうございます。
カラーモジュレーションもどきですが、グラデーションが少し活きました。
塗装の全体のバランスはいつも意識しています。その点をバッチリ指摘していただき大変嬉しいです。
AFV、是非お作りになってください。
完成おめでとうございます(^^)。
味のある「かわカッコいい」作品に仕上がっていると思います。
改めてじっくり拝見すると、小さくて単色で有るが故に、お使いになった油絵具の効果がよく感じられました。
「油絵具、使ってみようかな」という気にさせられました。
いい色味ですね( *˙ω˙*)و グッ!
1/35と言われても全然わかんない仕上りですね。上手いなあ。
基本塗装もウェザリングもチッピングも、抜群のスケール感で大袈裟にならず、破綻しないでまとめあげた感じですね。
AFVを作りたくなってきました。