花粉症の悪化と年度末の繁忙が重なり、模型製作のモチベーションが急降下してしまいました。
未更新中は全く模型を弄っておりませんが、その間に1両仕入れてしまいました。
以前から気になっていたブロンコのローカスト空挺戦車です。
実車はアメリカで空挺戦車(試作コードT9)として1941年2月に開発が始まりましたが、この時点で輸送できる航空機が存在しないというアメリカらしからぬ状態でした。完成が見えた1942年末にはT9の初期仕様は時代遅れになってしまい、設計を大幅に変更してT9E1として1943年4月からようやく量産が開始されています。830輛が1944年の4月までに生産されました。なおM22という制式名称は同年の9月になってようやく与えられています。(GP2014年9月号を参考)
T9E1は米軍では実戦使用がなく、英軍に供与された260輛のうち12輛で編成された第6空挺偵察連隊がこのキットです。
購入は全額ヨ○バシポイントを利用しました。エッチングパーツ付属で精密度も高いですが軽戦車カテゴリーで定価は5K超えです。
ま、このキットに関してはちょっと高いかなという感触ですが、ドラ、サイバーの人気車種(ティーガー、突撃砲あたり)の再販価格や最近のトランぺッターの価格設定は異常だと思うのは自分だけかな。
もう中華系メーカーの割安感は自分の中ではほぼ消えています。と言うより今は国産より高いというイメージに変わりましたね。
パーツ数はこんな感じ。履帯は部分連結式となっています。
中とじ20ページの豪華オールカラーの組立説明書にパッケージイラストも付いています。
ブロンコのキットは初めて購入しましたが、袋ごしに見た限りではパーツのキレも良いようです。
私は鼻は大丈夫なんですが目がかゆくなります。
ブロンコキットは値段高いですね。
フィギュアはそんなにも思わなかったんですが(それでも高いですが)
車両はいいお値段で・・・。
ハンバースカウトカーMk.Ⅰを幸い?赤札で手に入れましたが
それでも¥2500でした。
M24やユニバーサルキャリアーも欲しいんですけど
正規お値段では手が出せません。
お互い大変ですよね~。
父の葬儀では涙より鼻水が止まらず…
閑話休題、
一時のドラゴンの製品ラッシュのためか、最近の新製品はかなりニッチなものが多いですね。
却ってタミレリの古いキットをまったり作りたくなったりします。
ドラゴンの名作を尻目に今では安くないタミレリ プーマを買ってしまいました。
ドラゴン赤箱とは違う意味でハマるキットだったりします(>_<)。
おひさしぶりですね
ブロンコは2~3回作ったことがあります。キットとしての部品の合いや精度は申し分なかったようです。ただかなり細かいパーツが盛りだくさんだったような覚えがあります。
最近のキットの高騰は笑っちゃいますね。1万超えとかのキットもちらほら、貧乏人には手が届きませんね。
花粉症の症状は私も目が痒くてつらい思いをしました。医者から出された点眼は1日3回まで。もっとさしたいよう~って感じでした。
スカウトカーは私も欲しかったキットです。
でも値段であきらめました。その反動かタミヤの48は即買いしてしまいました(笑)
欲しいキットはありますが、やはり値段がネックですよねえ。
花粉症は今月中旬過ぎから急に症状が和らぎ、もうほとんど収まっています。
模型へのモチベのアップは少し遅れ気味ですが……。
タミレリはコブラがそうでした。作るのに難儀するところもあるようですが、完成すると悪くないなって思う不思議なイタレリですね。
ブロンコ、製作したことあるんですね。確かに組立説明書を見ると細かいパーツがあります。そこにエッチングパーツがからめてあったりして。難度高そうです。
キットの値段は重戦車でも6Kを越すと自分は手が出しにくくなります。
ドラ、トラペ、アカデミー等々のここ最近の値段は高過ぎて買えません。以前は安かったのでいろんな意味でムカついています(笑)