はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

1/35 CRUSADER Mk.III #12

2018-10-03 21:12:06 | 第二次大戦 イギリス軍

ライトカバーのクリア部品をエナメルシンナーで接着してCRUSADERが完成しました。
今回はピグメントを全く使用せず、下回りの汚れは全て塗装で済ませました。
稚拙な部分は多々ありますが、最大の失敗は、ベサ同軸機銃が同軸となっていません(泣)。
ま、兎にも角にも完成いたしました。ご笑覧下さいませ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/35 CRUSADER Mk.III #11

2018-10-01 21:49:29 | 第二次大戦 イギリス軍

CRUSADER、細部の仕上げにかかります。
まずは砲口をウェザリングマスターのススで軽〜く、まさにスス汚れを施しました。

6Bの鉛筆でエッジを軽くこすって金属感を出します。

フィギュアはローアンバーでウォッシングし、ライトはホワイトで下塗りしてシルバーで塗装。
ライトのレンズを接着して完成とします。

今日は、完成写真を撮る時間がないので日を改めてアップいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする