法務問題集

法務問題集

法諺 > 罪刑法定主義

2011-01-03 00:00:00 | 基礎法学
【問題】
01. 「法律なければ刑罰なし」とは、人の行為自体に社会的や反社会的の別はない、という意味である。

02. 「法律なければ刑罰なし」とは、人の行為を禁止する法律が少なければ犯罪処罰も少なくて済む、という意味である。

03. 「法律なければ刑罰なし」とは、法律があることで犯罪処罰が多くなりやすい、という意味である。

04. 「法律なければ刑罰なし」とは、犯罪か否かは法律以前に社会的に決まっている、という意味である。

05. 「法律なければ刑罰なし」とは、犯罪と刑罰は立法府が制定した法規で事前に明確に規定しておかなければ法的に成立しない、という意味である。

【解答】
01. ×

02. ×

03. ×

04. ×

05. ○: 罪刑法定主義

【参考】
罪刑法定主義 - Wikipedia