【問題】
01. 自己契約は、原則として、無権代理行為と看做す。
02. 自己契約は、債務の履行についてでも、無権代理行為と看做す。
03. 自己契約は、本人が事前に許諾していても、無権代理行為と看做す。
【解答】
01. ○: 民法108条(自己契約及び双方代理等)1項本文
02. ×: 民法108条(自己契約及び双方代理等)1項但書
03. ×: 民法108条(自己契約及び双方代理等)1項但書
【参考】
民法第108条 - Wikibooks
01. 自己契約は、原則として、無権代理行為と看做す。
02. 自己契約は、債務の履行についてでも、無権代理行為と看做す。
03. 自己契約は、本人が事前に許諾していても、無権代理行為と看做す。
【解答】
01. ○: 民法108条(自己契約及び双方代理等)1項本文
02. ×: 民法108条(自己契約及び双方代理等)1項但書
債務の履行及び本人があらかじめ許諾した行為については、この限りでない。
03. ×: 民法108条(自己契約及び双方代理等)1項但書
債務の履行及び本人があらかじめ許諾した行為については、この限りでない。
【参考】
民法第108条 - Wikibooks