円の外へ

20070121開設/中学高校国語授業指導案/中学校学級経営案/発達症対応/生活指導/行事委員会指導

中学国語指導案・にじの見える橋・全発問指示

2014-04-13 00:17:34 | 中高国語など指導案
カテゴリー別目次 ・ 記事一覧
2014-04-13up
中学国語指導案・にじの見える橋・全発問指示

[授業で用意したい物]
教科書・赤鉛筆・ストップウォッチ

[授業前の準備]
1 本文の音読練習(読めない字は辞書)
2 教科書に傍線と発問等書き込み

[授業の指導・発問・指示・作業・評価]
1コマ目
  教科書を開かせる。
  予告
  「読んであげます。終わったら印を書きます。
   すごくおもしろい花丸、なかなか良い○ ふつう△、つまらない×。
   では、聞いてください」

●読み聞かせ全文(約5分)
   文末30ページのすき間に、印を書かせる・理由を1、2行書かせる。

●「書けたら見せに来なさい」
   赤鉛筆で理由の下に丸つけて返す。

●「全員発表します。三角です、と言ってから今書いたことをそのまま読んでください」
   順番は<言える人から>。
   「全員言います。下手でもいいです。立ち上がって言います。どうぞ」(なかなか出ない?)
   「丸付けコンビでジャンケンポン! 負けたほうが先に言います。励まして!」
   上手。うまい。よく言えた。たくさん言えた。いい声だ。必ず褒める。

★1コマ目はここまでで合格。
 もし、たくさん時間が余ったら、生徒に<丸読み>させる。

●「ひとりずつ、丸読みしましょう。」(端の列から、一人ずつ・これまた必ず褒める)
   チャイムが鳴ったら終わり。

2コマ目
●「教科書を開きます。26ページ」(26、とでかく板書)

●1分交代読み・4分間・毎時間チャイムのすぐあとこれから始める
 「1分交代読み。丸付けコンビの一人が、先に1分間読んであげる。終わったら交代」
 「丸付けコンビでジャンケンポン。負けた人から。雨が、から。ヨーイ、始め」
 「そこまで。指で相手にどの字まで読んだか教える。二人目。ヨーイ、始め」
 「三回目は最初の人に戻る。(同様)  四回目で最後。(同様)」
 「コンビの人に、君は読みの天才だね、って褒めてあげなさい」

   ノートを開かせる。板書は毎回「日付・今日のテーマ」から。
   板書は、常に、声に出しながら書く。視覚・聴覚両方を使わせる。
   「日付・テーマ」板書したら、「今、書き終わってる人! 天才! 他の人追いつきなさい」

●設定(人物・場所・時代、を小説・物語りの「設定」という。大抵、人物だけで済む)
 「カッコ1、登場人物。①、②って書きながら、出てくる人を書きなさい」
 「Aくん、一人だけ言いなさい。(と、トントン指名して板書。生徒が言うのは全部書く)」
   ①少年 ②友達 ③子供たち

●「主役はだれですか。(少年)主役の次に大事な人は。(友達) 対役、と言います。
  子供たちは?脇役だね」
   たぶん、母親、が出る。
   「登場人物だと思う人、違う人(挙手)」「違います。せりふも行動もないからです」

●「この物語で、最も大きな事件は何ですか? 起こったこと。
  ヒント。主役の心を大きく動かしたこと。4字で書いてあります。」
 「書けたら持って来なさい」

   <持って来させる指導>
    丸、×、△をサッとつける。すぐノートを返す。その場で何秒も説明しない。
    言うなら「惜しい!」くらい。「もう一度もってこい」くらい。
    待つ列は学級崩壊の亡霊。
    適当な所でやめる。又は、全員丸まで続ける。騒がしくなるならすぐやめる。
    「みんなで答え、さんはい (仲たがい) (同時に板書) (こんな調子)」


3コマ目
●日付・テーマ板書 ◎あらすじ

●1分交代読み4回

●「かっこ1、あらすじ」
 「この話の、あらすじ、をコンビに言います。ジャンケンポン。負けたほうからどうぞ。
  (20秒で)そこまで! 交代して、どうぞ」
 「誰が、どうした話、ですか? 少年が。次に大事な言葉は。友達。次は。にじ、です」
 「一緒に書きます。少年がにじを見たことで友達と仲直りした話(20)。20字です。こうやってカッコで書きます」

★あらすじ指導にはワザがある。桃太郎のあらすじを言いなさい・超ウケル。
 時間があれば練習。

「かっこ2。問題を出すから、Cくん、雨が、から読んでください」(3段落終わりまで)
 「考え事、3文字を丸で囲みなさい。シャーペン。赤はダメ」

●「問題です。考え事、は何段落に書いてありますか。数字を書きなさい」
 「あと、10秒。簡単。2、1、さんはい。(ごー)」        (簡単な問題のさばき方) 

●「カッコ3。4段落、黒く、からNくん読んでください。(4段落だけ)うまいねえ」
 「どうでもいいような目、まるで囲む。なぜ、どうでもいい目になった? 5段落にある」
  なにもかもうまくいっていないから(16字)

●「うまくいっていないことは、いくつありますか?コンビで相談(サッと)5個?5個以上だね」

●「カッコ4。5段落をGさん、読んでください」

[この調子で書いていくと僕が死んでしまうので、発問・指示だけにします]
[流れ:発問する段落を一人か二人に音読させる → 丸で囲ませる → 発問する → さばく]
[何コマで終わるかは相談しましょう]


[5段落]
発問:雨は自分の上にばかり降るような気がする・「雨」は何をたとえていますか。5字で
   (いやなこと)
発問:この一文は何を言いたいの? カッコの中を埋めます。
   (5    )は(2  )だけに(6     )気がする。
   書けたら持って来る。
    いやなこと は 自分 だけに おこるような 気がする。
発問:ずぶぬれ、とはどうなることの比喩ですか。
    もっといやなことばかり起こること

[7段落]
指示:うわの空 囲む。意味を言うのであいている所に聴写しなさい。
   (他のことに心をうばわれて落ち着かない)
指示:たわいもない 意味を聴写しなさい。
   (とくに意味もない)

[8段落]
発問:おぼろ、の意味は。おぼろ、がつく言葉知ってる? おぼろ月・おぼろ気・おぼろ昆布

[9段落]
指示:衝動 聴写しなさい。
   (自分でも理由がわからずに急にしたくなる気持ち)

発問:思いがけない衝動、とは、少年のどんな気持ちですか。持って来なさい。
   (にじを全部見たい)という気持ち
    ※予想では「全部」が抜ける。最初ノーヒントだとできた生徒が喜ぶ。

[10段落]
発問:ついぞ つい、を漢字にしなさい。(終。終に・終の棲家)意味は?(一度も)

[11段落]
発問:はなやかな橋、何の比喩か!さんはい。

[12段落]
発問:少年の意図、どんなことですか。書けたら持って来なさい。
   ( にじ )を( ひと目で見わたす )こと

[15段落以下は、教科書コピーを見て下さい]

★最後にできれば。
発問:この話は、人生はうまくいくものだ、いかないものだ。どちらの話ですか。
   英語で、ハッピーエンディング。反対は、トラジェディー。


授業記録・にじの見える橋2011

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中学国語指導案・授業案・作... | トップ | 2014年 中学授業初回 の生... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

中高国語など指導案」カテゴリの最新記事