ある退職教師のつれづれなるままに

38年間の教職26.3.31退職
4月1日再任用。自分の目でみたこと感じた事など
つれづれなるままに記します。

2015-207 ついに離任式そして小さな記事

2015年03月30日 | 日記
3月に入って2回のドカ雪

そのなごり雪も消えて
春のきざし満開

卒業式や送別会など飲み会3回
つい腰の痛みを忘れたものだった。

そんな慌ただしい中で1つの小さな記事が目に入った。
10数年前の教え子が某地区の学校に赴任されていた。

進学校に入って地元の大学に入ったことまでは分かっていたが
採用試験に合格して晴れて教師になったことがうれしかった。

ゆずり葉を思い出した。

若い教師のHさん。
熱く子ども達に真摯に立ち向かって頑張ってほしいものである。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-206 続 開校延期について

2015年03月30日 | 日記
予定より2年間延期問題について

17年度開校予定が工事費高騰のため
最大で2年延長になるとの説明があった。

男性数人が予算に対して見通しの甘さ等意見が出された。

その中で、あるM地区の主婦の意見。
家の近くに道路も出来て兄弟、開校をとっても楽しみにしてしていたのに
延長になると子ども達が新設校に行く予定が
できなくなってしまいがっかりだ。1年間でも経験させたい。
どうにか少しでも早くできないのかという意見があった。

それを聞いてだまってはいられなかった。

対象地区の学校は2校とも
県下で1,2のマンモス校である。
日頃、学力向上等で努力しているが
音楽室など特別教室を普通教室にして空きが無い状態で
学校の教育条件は厳しいものがある。
今の子ども達に我慢を強いているわけで
できるだけ早く新設校開校して頂きたいものだ
と現在の勤務している学校の実態の様子を報告。

それをうけて市長はできるだけ早くできるように
教育長と一緒に文科省に資金調達について陳情に行くとの説明があった。

それから数日後の市広報には1年後とかかれ
最大2年延期という限定の数字が消えていたのは救いであった。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする