ある退職教師のつれづれなるままに

38年間の教職26.3.31退職
4月1日再任用。自分の目でみたこと感じた事など
つれづれなるままに記します。

2019-93 ウオーキングの姿勢。勅使川原さん指導

2019年10月31日 | 日記

「適度な運動と食事で心と体も健康に」
というテーマで元ショートトラックの日本代表勅使河原郁恵さんの
お話と実技が先週の土曜日ふれあいランドであった。参加者90名。

岐阜県生まれ
幼少の頃からスケートに親しむ。
練習はスケート練習場のある愛知県。
オリンピックでは四位。27歳引退。
35歳で結婚。一児の母。現在41歳

食育に力を入れ22の資格をとる。

メンタルでは負けても反省し次に生かす。
くよくよしている時間がもったいない。
きこう、ヨガ、健康ウオーク、シューズなど様々な資格。

現役の頃はわずか10g増えただけでも
トラック内で遠心力により外側に飛ばされる影響があったという。
だから食に気を遣ったと。

バイクで地をはうようなポーズをとるが微妙なバランスの中のスピードが必要
だったわけで食卓は5食の色どり。

たった10gの増減により狂うとは厳しい世界だ。
日常300gぐらいの増減は結構多々あるのに。

そういえばフィギアの紀平選手も同じようなことを語っていた。
スカートを少し短く切ることで回転バランスが安定すると。

それでは10gの増減は
運動で消費させ維持していると言っていた。ちなみに現役の頃のBMIは12だったそうだ。

ウオーキングの姿勢の実技に入った。
その前に片足立ち。検定をした。目をつぶって40秒。40歳だった。右と左では微妙に違った。
歩き方、1、視線は前方。2、胸をはり、肩甲骨を伸ばす。3,腕を振るというか腕を引く。
4,足はつま先で押し出しかかとから着地。この押し出すことで一歩が確実に広がった。

それで体育館を何回も歩きまわった。裸足でやると一層効果的だと感じた。

肩甲骨まで腕なのだそうだ。水泳でも共通するが
上半身は肩甲骨の使い方ががキーポイントだ。
そして体幹。そのために手を上に上げたり下げたり、胸のところで止めたり
水泳の準備体操とも共通していた。

生涯スポーツで健康維持のために役だった2時間だった。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019-92 マラソンにまつわって

2019年10月31日 | 日記
マラソン大会が終わった翌日のジムでのこと。

Aジムでは14~15人ぐらい参加したようだ。

さすがにランニングマシンは空いていた。今まで混んでいたのだったが。

このジムには78歳で毎日、冬でも走っている女性がいる。しかも外をだ。
若い頃は100キロマラソンにも出ていたと。
今回も若い人を引き連れ4人でおそろいのTシャツをきて参加していた。
完走したと。すごい、立派である。

また8,8キロのランに参加した人も多かった。2500人。
60代の今年に入って走り始めた人もいた。

1時間以内には入ったよと。
1時間8~9キロのスピードだ。
走りながら話せる早さか。

またジムの友人がボランテイアでの参加したと。
2000人募っていたようだった。実際はそれより少なかったようだった。

13カ所の給水所の1つで約50人のボラが水やおかしを準備していたと。
7000人ぐらいがくるので結構忙しかったようだ。

12キロ地点で早くもリタイアの人というか制限時間を守れず
バスに乗ってしまった人も結構みかけたよと。

8時から1時までで弁当付き。人によっていろいろな当日が見えた。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019-91 シティマラソン

2019年10月30日 | 日記
二週間ぶりになりました。

最近のことといえば27日のシティマラソン。
エントリー数が約一万。半数が県外者、初めて近郊を走る。
どんなふうになるのだろう。
1ヶ月前
市民ランナーが国道やジムのトレッツキングミルで結構走っている。
また交通規制も多く、テレビ観戦するよといった人もいた。

当日、10時頃、産直出荷のため白菜をとりをしていると
応援に行く人とすれ違う。急いで産直に出荷して
最寄りの折り返し点35キロ地点の橋にいってみた。

元青学の山の神、神野大地はすでに通過。
しかし、後続が次々と。あと7キロなので
そうとうバテている人。まだまだ軽快の人。と大別できる。
知り合いがはしってきた。このペースなら4時間ぐらいか。
中にはカラフルなコスチュームの人もいた。
こういう人は大概ランに自信がある人かもしれない。
相当な負荷がかかっているからだ。

数年前はマラソン大会に出場していただけに
もっと早く開催してくれていたらなと思いつつ沿道から
特にバテ気味の人に声援を1時間。

家でマラソンのビデオを見ていたらさすが山の神、神野が一位。
走りはバネではしっているような御所湖付近の坂道走法だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019-90 腱鞘炎

2019年10月15日 | 日記
先週から右手の調子がよくなかった。

草取りをしていると

ひねると角度によって痛みが走り
力が入らないのだ。

不安に思い病院へ。診断は腱鞘炎だった。

書き物をしている現役の頃より書き物は格段と下がっているのに。

「随分働いている手ですね。」と医者からいわれた。

手のつめに土が入っていたのだった。洗ってきたつもりだったのに。

畑作業は暇が無い。それに加え、今は栗の収穫期。

この1ヶ月、栗拾い、選別、出荷、と結構多忙だった。

おまけに首を寝違えてしまい、首が回らない。
泳いでいて呼吸がしにくいのだった。

疲れてしまい、普通は寝返りを打つのに
寝返りを打たないから寝違えたのだよ。と医者から。

塗り薬をもらった。 数日後、ようやく手も首も痛みが消えた。

もう若くはないのだということか。・・・・














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019-89 体育の日

2019年10月14日 | 日記
大型台風が過ぎ去った。
大雨により各地で50数名が犠牲に。痛まれることだ。
堤防の決壊など日本の川の構造の特徴が表れたようだ。
我が家では、栗の木が1本、大きな幹が落ちてしまった。

体育の日の14日。公共の体育施設は
無料開放だ。
総合プールで水泳クリニック診断と飛び込み。
その後、検定。

1時から6時までの半日
特に飛び込みは陸上のクラウチングスタートで。
両足踏切はバランスがとりにくいそうだ。
手は下から振らないで頭を抱えるように突き出す。
振ると体がそってしまうから。
頭が手より下に。これでゴーグルが固定。
脚は後ろから前に体重移動。上に飛ぶのではなく
前にいくつもりで。

その後検定。
平泳ぎとクロール50m。
結果は飛び込みが上手くいったせいか
春より0,5ぐらいクロールは短縮。
平は0,3短縮。
泳いだ後の心拍数からみると息が切れてなかったので
もっと泳げた感触だ。
それにしても
小学生も高学年になると実に速いものだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする