前回の続き
五十嵐教授の講演会
今 教師は危機的状況である。それは
① 組合の加入率の低下
1958年が86% 2012年今や日教組と全教その他合わせて約40%
これでどうして労働組合の意義や役割を子どもに教えられるのか。
②先生の管理強化 校長の権限増大、上意下達の体制
職員会議の形骸化 民主的な討論の場ではなくなり、
単なる伝達の場と化している状況。
③ 政治による教育の介入
2次大戦を「日本は悪くない」という立場教科書とそれを採用する自治体。
「君が代」口ぱく調査
④先生の危機
非正規教員の増大。
公立の20% 私立は36%が非正規。
そして何より大きいのは自主性を持たない考えない
指示待ち人間の増大の弊害を指摘していた。
大変、論理的で明解は頭脳の持ち主の教授である。続く
五十嵐教授の講演会
今 教師は危機的状況である。それは
① 組合の加入率の低下
1958年が86% 2012年今や日教組と全教その他合わせて約40%
これでどうして労働組合の意義や役割を子どもに教えられるのか。
②先生の管理強化 校長の権限増大、上意下達の体制
職員会議の形骸化 民主的な討論の場ではなくなり、
単なる伝達の場と化している状況。
③ 政治による教育の介入
2次大戦を「日本は悪くない」という立場教科書とそれを採用する自治体。
「君が代」口ぱく調査
④先生の危機
非正規教員の増大。
公立の20% 私立は36%が非正規。
そして何より大きいのは自主性を持たない考えない
指示待ち人間の増大の弊害を指摘していた。
大変、論理的で明解は頭脳の持ち主の教授である。続く