ある退職教師のつれづれなるままに

38年間の教職26.3.31退職
4月1日再任用。自分の目でみたこと感じた事など
つれづれなるままに記します。

2013-187 エジプト ルクソールの思いで

2013年02月28日 | 日記
 最近エジプトのルクソールで気球が炎上とのニュース。

かつて若いころルクソールに行き
王家の谷、ツタンカーメンの墓地等を見た頃を思い出す。

そこは死者の街ともいわれ、町が茶褐色で
BC2000年~ころの遺跡がのこり、
ここだけは時計が止まっている不思議な感じがしたものだ。

原料がパピルスの草の紙、
夜のバザール市場での喧騒とした中で現地の人とのふれあい
など
懐かしい思い出のルクソール。

政情が不安定に加え、安全面の点、気がかりなことである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-186 映画「遺体」君塚監督と主演西田敏行

2013年02月25日 | 日記
24日、西田敏行主演の遺体の映画を鑑賞。

2011年の3,11の未曾有の災害での釜石。
石井光太氏の著作「遺体震災、津波の果てに」
のルポを映画化した作品である。

映画のあと
踊る大捜査線の君塚監督と西田敏行氏の挨拶。

監督談
今何ができるか
石井のルポ読んで被災地の距離感をルポ映像で多くの人に伝えたいと感じたと。
釜石にカメラを向けたことは生涯責任をとること。

西田氏は作品に対して熱っぽく語っていた。

15分ぐらい語っただろうか。
この作品は私にとってepoch-making に値する作品であると最後に。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-185白熱の バスケット観戦

2013年02月25日 | 日記
23日、チケットが手に入ったので岩手ビックブルズ対
横浜ビーコルセアーズのバスケットを観戦。
1位と3位の対戦。6時から8時まで 観客数1361名

生で目の前でのバスケット。
プロの対戦、スピードと迫力。
外国人が両チームとも2人。
ダンクシュートやぶつかって弾き飛ばされたり。

以外にやたらとファールが多い。
そのあとお定位置からのシュートが
ダンクシュートではらくらく入るのに
外国人はこのシュート意外と入らない。

日本人のほうがそのシュートは上手い。

2時間の試合。
バスケットは観客と選手が一体感あって
予想以上に面白い。
結果は91対75ぐらいで岩手が1位の横浜を破った試合であった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-184 ついに35人学級へ一歩前進

2013年02月21日 | 日記
 昨日の幹事会の最後に35人学級が
3・4年へ拡大されるという話題になった。
岩手は東北6県で一番遅かったが

ようやく来年度から
3年生が35人学級に実現するのだ(県独自)
少人数指導加配が担任というわくになるというが
少人数を担当していて
このやり方より
35人学級のほうが
確実に現場のニーズであること
声を大にして断言。
いいニュースである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-183 国語の言語活動の充実での授業は

2013年02月21日 | 日記
 98年実施から
先進校と言われるところは(一部では)
複線化された国語授業が見られるようになった。
ごんぎつねでは
教材文を読み、自分の感動を伝えるために
影絵 朗読、紙芝居などからどんな表現方法か選択。
グループに分かれて練習発表するという手順である。

読みとり学習に時間をかけずに表現活動に時間をとっていたのである。
5年のわら靴の神様では内容より活動主義で
結婚式をあげた国語授業が現れたのもこの時期であった。

さてこのような変遷をへて
言語活動の充実が提唱される。
「新しい学力観」以降に盛んにおこなわれた
「表現活動による授業」でみられた問題点がどれだけ克服されたのか
も注視しなければならないところである。

そして藤井氏やH氏の話へとつながるのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする