ある退職教師のつれづれなるままに

38年間の教職26.3.31退職
4月1日再任用。自分の目でみたこと感じた事など
つれづれなるままに記します。

2022-60 沖縄復帰50年

2022年05月30日 | 日記
1972年5月15日沖縄復帰してあれから50年。
当時、大学に入学したばかりだった。
大学構内ではベトナム戦争反対などと書かれている立て看板が立っていた。
「日本は無関係ではない。日本も加担しているんだ。沖縄から毎日のように
アメリカ軍の爆撃機がベトナムに発着しているんだから」と先輩が語っていたことを思い出した。
そのベトナム戦争も1975年に終結。

そして同じ75年に沖縄海洋博が開催された。
学生アルバイトをして貯め、その海洋博イベントへ。入場者数が350万人だったとか。
初めての沖縄。ホテルは高く、安い民泊を利用した。
夏場の沖縄、とにかく暑い。搾りたてのパイナップルジュースのおいしかったこと
そして初めてみたヤモリ。宿の部屋の壁に張り付いていて眠れなかったこと等。
イベント会場は人でいっぱい。
その後いった離島の亜熱帯の西表島のユースホステルで手作りの貝殻で作ったネックレスなど
10日間ぐらいのんびり過ごした日々が印象的だった。
その時、以前はドル紙幣だったとか、復帰前の様子を聞き、
もっと早く訪問したかったと思ったものだった。

教師になってからは4人に一人が犠牲になった沖縄戦での平和研修を兼ねてた旅行で数回、
退職してから家族旅行等も含めると6回以上訪問してきた。

今でも日本の米軍基地の7割が沖縄に集中している。これまでに米軍基地によって
宮森小学校でのジェット機墜落事故による18名の犠牲者。
そして95年の小学生暴行事件など決して忘れてはならない事件の数々。

復帰50年であるが基地問題について、一体どのように進展しているのだろうか。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-59 恵みの雨

2022年05月28日 | 日記
植えつけたきゅうり、トマト、茄子、ズッキーニ、ししとう、南蛮、ピーマン等
順調に生育している。

5月上旬、中旬と2回に分けて種まきした枝豆やトウモロコシもしっかり芽を出してきている。
これから6月中旬まであと2回、種まきをする予定だ。

昨日の雨の降り方が半端ではなかった。
ここまでやや少なかったので作物にとって久しぶりの恵みの雨だ。

雨上がり、ねぎの草取りをしながら分けつしたねぎ植えと大きくなりすぎて硬くなったねぎを取り除いた。
いつも収穫が遅くて失敗しているのだった。もっと早く収穫しなくては・・・。

雨は生育を促す反面、雑草も勢いよく生えてしまう。草取りもままならない。除草シートの出番が近い。

植えつけや種まきを終えた段階で、最後は花の植えつけ。
マリーゴールド、サルビア、あさがお等6つのプランターに分けて植えつけた。
赤いサルビアと黄色いマリーゴールドの花が玄関先で迎えてくれる。
これで仕事も一段落だ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-58 やっと終わった田植え

2022年05月24日 | 日記
今年の田植えは時間がかかった。
今までは1日半だったのが3日も要してしまった。
田植え機の故障と天候のためだった。

年に1回使用で不慣れなせいか、気が付くと近くでも機械が立ち往生している。
農機具やをあちこちで見かけた。
そして天候も急変。おかげで土曜日から月曜日までかかってしまったのだ。

中断している間に
畑にさつまいもの苗を210本、植えつけることができた。

畑と田んぼを行ったりきたりしながらやっとメインの田植えが終わった。
苗箱185箱、箱洗い完了。

水のはった水田に植えたばかりの苗がきれいに整列して気持ちよさそうに風になびいている。

ようやく休める。・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-57 夏野菜の苗の植え付け

2022年05月12日 | 日記
昨日まで出ていた霜注意報。それがようやく解除された。
日中の気温は20度を超えているのだが、最低気温が4度以下なら要注意だ。

苗を植える前に黒マルチで畝を覆って数日間。

いよいよ苗の植え付けだ。
トマト10本、茄子12本、ズッキーニ13本。きゅうり10本

穴を掘って殺菌剤を入れ、水をたっぷり入れて苗を植える。
その後支柱を立てて、紐で結ぶ。
今回はそれに万が一に備えて肥料袋で覆った。

これは序の口だ
ここから夏野菜の本格的植え付けがしばらく続く。

この3日間で
ジャガイモはすでに植えた7畝と残り10畝を植えつけ。
そして枝豆は1畝追加、トウモロコシの種まき。

植えつけた後は根付くまでしばらく水やりがかかせない。

すでに種まきした枝豆が発芽していた。

こんな僅かな生育の変化が楽しみでもある。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-56 調整失敗、2か目の日本マスターズ水泳大会

2022年05月11日 | 日記
2か目のマスターズ水泳大会。
今回は何度も出場している100mメドレーだ。自信もあった。
しかし、油断があったのだった。前日の400mフリーを終えて安心したせいか
遅くまで起きていて明らかに睡眠不足だった。
朝、体が重いまま会場にいった。

アップもあまりやると余計疲れるのでそこそこにして出番を待った。
100mメドレーの召集がかかった。
日本マスターズだけに他県から参加している選手も多い。そしてタイムを見ると上の方も多い。
この2年間、大会が中止になっても、練習だけはしっかりやっていたと話していた。
さあ、いよいよだ。
笛がなっった。飛び込む。水は入っていない。
最初のバタフライ、夢中で泳いだ。ターンを気をつけてバックへ。
ここも全力で泳いだ。次は3種目の平泳ぎ。
あれっ、足が動かなくなった。いつものキックより足が重いのだった。
練習ではなかったパターンだ。数秒遅れた。
最後のクロール。ここでも足が重かった。
ゴール。
ベストタイムより3秒遅くなっていた。
前半の50mには感じなかった体の重さが後半の50mにでてしまった。
明らかな前日の調整失敗だった。

アスリート達は食事にも気をつかう。ましてや睡眠不足は致命的だ。
今回のような2日間にわたっての開催。
デストコンディションを維持する努力が足りなかった、
自分自身のつめの甘さを痛感したレースだった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする