ある退職教師のつれづれなるままに

38年間の教職26.3.31退職
4月1日再任用。自分の目でみたこと感じた事など
つれづれなるままに記します。

2012-96 暑い夏、熱い討論の授業、阿部氏来校

2012年08月31日 | 日記
8月31日、秋田大の阿部昇氏の摸疑授業が本校であった。
生徒は当地の村教研の小中の国語教員メンバー、20数名である。

テーマは「説明文における読み方指導の在り方」である。
みなさん、国語には自信があるのである。

阿部氏により、熱き討論の授業が2時間展開された。
今までの教研の中で最も一人一人が遠慮なく、意見を述べ、
時には白熱した授業ではなかったろうか。

そういう意味では阿部氏の熟知したテクニックに感服である。

内容を紹介すると
説明文の構成は
3段階(初め 中、終わり 、前文 本文 後文)か
4段階(問題提起 実験検証 結論 筆者の考え)か2点から選択。

立場をはっきりさせ理由を問う。
次に阿部氏の自作教材『ドラえもん』で3段階できる。
分かり易い教材であった。

そして4年教材『すがたをかえる大豆』で実際にあてはまるか分析。

ここで前文がどこできるか 2つに分裂。

参加者、いつのまにか教材を読む生徒である。
討論形式の授業が見事に展開されたのである。

しかしさすがに教師である。
この『すがたをかえるー」の表現の工夫を見事に読み切っていたのだった。
参加者の力をひきだした、阿部氏の巧みな指導力が光った。
実に満足した残暑厳しい中で、
質疑を含めた3時間であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-95 分かる算数、一般から特殊型へ

2012年08月30日 | 日記
 昨夜の分かる算数の学習会。

講師は元岩手大のK教授。
はじめは自然数について
数の認識等にふれた後

次は演算へ
かけわり図を使っての
かけざん。
今求められている算数的表現。
図、数直線等を根拠にして立式。

次に
割り算に筆算について
一般から特殊型へが自然だ。
割り算はふつう割り切れることはない。
あまりのある割り算が普通なのだ。

教科書では
あまりにやさしさに配慮し
1桁から入るが
2桁ね入ったりして
わりざんの概念を教えられる必然性を失しているのではと
K教授。

算数の数の面白さを
小数の掛け算で披露した。
小数点の移動をなくした、
新たな小数の2桁×2桁であった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-94 学校づくり講座にて

2012年08月26日 | 日記
週末 生活指導の学校作り講座があった。

参加者は県の教研の組織委員が40人。
11時から~4時まで

大船渡のH小学校のレポート分析。
震災直後からの歩みの報告。

震災で何もなく多くのものを失った。
が4月下旬には始業式学校再開。
無理ではなかったのか。

否。子どもたちは学校での再会を待ち望んでいたのだった。
みんなに会い集うことを何より楽しみにしていたのだった。
みんなで遊び、みんなで学ぶ喜びを。

一人でいることの辛さ、おびえ。
今でも、子ども達の中には
たったひとり仮設にいることの心細さから
PTSD的症候がみられるという。

学校のはたす役割を改めて考えさせられた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-93 Imagine イマジンの精神で

2012年08月25日 | 日記
 
最近の国際情勢、なんともきなくさい。
 先だってのオリンピックの感動はどこに置き忘れたのだろう。

 オリンピックの閉会式で歌われたイマジン。


Imajine there`s no heaven  そうぞうしてごらん 天国なんてないんだと

It`s easy if you try ほら、簡単でしょう?

No hell below us 地面の下に地獄なんてないし

Above us only sky 僕たちの上には ただ空があるだけ

Imagine all the people さあ 想像してごらん みんなが

Living for today  ただ今を生きているって


Imagine there`s no countries 想像してごらん 国なんてないんだと

It isn`t hard to do そんなに難しくないでしょう?

ラスト

I hope someday you`ll join us いつか あなたもみんな 仲間になって

And the world will live as one そして 世界はきっとひとつになるんだ

韓国との竹島問題、中国との尖閣諸島問題、このイマジンの精神、平和の理念は、今いずこへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-92 地教委交渉80分

2012年08月23日 | 日記
 昨日 地教委交渉があった。
7月の要請文の回答が主な内容である。
今までの中で今回が最も丁寧に1つ1つ回答があった、
所要時間は80分。

多忙化対策には前向きである。
中学の部活問題については
ノ―部活デイを実施している。
スポ少が問題という認識。

あったかサポートの支援員については
本来は23年度終了。今年度はなかったが
緊急雇用制度活用で実施。
来年度未定。
等20数項目について回答をえた。
詳しいことは後日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする