二日間の山形県の先進地域の視察。
心配していた雨はどうにか持ちこたえ
T畜産とその焼き肉経営の店で昼食。
現在5000頭の肉牛。
困っているのは堆肥の流通のようだ。
年間2000頭を出荷。
逆に2000頭の子牛が必要だが不足がちで価格が高いそうだ。
この山形牛は柔らかくてソフトな味であった。
次がアジサイ営農組合
ここは農協の会長賞をとった地域。
大豆、小麦、そばといった作物を2年3作の作付体系を確率。
どう次の世代につなげるか工夫した実践であった。
初日最後は
蔵王の山麓フアーム。
国内で珍しいドメ―ヌワイナリー(自家製ワイン)
40年近くワインのブドウを生産して
ニュージーランドで研修を経て立ちあげる。
ぶどうは1年で3,5m伸びるそうだ。
2年で逆に3,5m
3年目は横にといった4角な方形で効率的に育てていた。
食べるブドウはリンゴと同様
嫡化ならぬ嫡粒。これが結構手がかかるらしい。
白ワインを試飲。
乳酸を入れる前らしく酸味があったが大変フルーテイであった。
ワインに詳しい方がこの値段ではもったいないとのこと。
どこの生産地も熱意が伝わってきたものだった。
明日は日本海の庄内米の視察である。
心配していた雨はどうにか持ちこたえ
T畜産とその焼き肉経営の店で昼食。
現在5000頭の肉牛。
困っているのは堆肥の流通のようだ。
年間2000頭を出荷。
逆に2000頭の子牛が必要だが不足がちで価格が高いそうだ。
この山形牛は柔らかくてソフトな味であった。
次がアジサイ営農組合
ここは農協の会長賞をとった地域。
大豆、小麦、そばといった作物を2年3作の作付体系を確率。
どう次の世代につなげるか工夫した実践であった。
初日最後は
蔵王の山麓フアーム。
国内で珍しいドメ―ヌワイナリー(自家製ワイン)
40年近くワインのブドウを生産して
ニュージーランドで研修を経て立ちあげる。
ぶどうは1年で3,5m伸びるそうだ。
2年で逆に3,5m
3年目は横にといった4角な方形で効率的に育てていた。
食べるブドウはリンゴと同様
嫡化ならぬ嫡粒。これが結構手がかかるらしい。
白ワインを試飲。
乳酸を入れる前らしく酸味があったが大変フルーテイであった。
ワインに詳しい方がこの値段ではもったいないとのこと。
どこの生産地も熱意が伝わってきたものだった。
明日は日本海の庄内米の視察である。