ある退職教師のつれづれなるままに

38年間の教職26.3.31退職
4月1日再任用。自分の目でみたこと感じた事など
つれづれなるままに記します。

2024-100 明日から沖縄、平和の旅へ

2024年11月03日 | 日記
今日は文化の日。午後から半日ボランテイア。
文化施設は無料開放される。多くの人に利用してほしいものだ。

今週、2泊3日の沖縄平和の旅に参加予定。前泊で明日出発。
参加者は所属する団体の会員メンバー。全国から40数名。
ひめゆりの塔を始めとして、平和祈念館、資料館、辺野古、普天間基地 嘉手納基地
美術館などを巡る。

現地集合、なので各自が飛行機のチケット購入。当日価格は高いので
早期割引のネットで購入。だから紙媒体のチケットはない。
今はスマホの時代。便利なのだが不安も覚える。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-99 ようやく米価30年ぶりの価格に

2024年11月02日 | 日記
11月に入った。免許更新。
これからは3年更新なそうだ。年齢を感じた出来事の1つだ。

今日ほうれん草のフィルムを購入。今までより高い。
「11月から値上がりしたんです。」と申し訳なさそうに店員が。
資材が高騰している。肥料、農薬。それが野菜に転嫁出来ればいいのだが
需要と供給の社会。逆に白菜は出荷ピークを迎え、どんどん下落している。
今では1玉200円から300円台だ。

さて今、コメ不足と値段の取引価格が2万2700円と140%アップ。
消費者は高くて困ったと嘆きの声。しかしコメは一杯39円。コーヒー代の10分の1。
そして米の価格は30年前の価格にようやく戻ったに過ぎないのだ。
反面、資材は高騰。特に肥料は139%も。
2022年の水田農家の平均所得は1万円。時給換算で10円。
農家の厳しい状況。これでは後継者がでてこない。
このような現実を放置していれば今後輸入するしかなくなる。
ちなみにパンとコメの年間購入は2000年から逆転。
今では1万円も差が出ているという。

社会全体で考えなければいけない問題だ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-98 春に向けての野菜作り

2024年10月30日 | 日記
衆議院選挙、自民党・公明党過半数割れ。
国民をないがしろにしてはいけないのだ。
遅くなったが被団協のノーベル平和賞の快挙。おめでとうございます!!
長年の運動が認められた出来事であった。
そして袴田事件の無罪判決。長かった半世紀。
弟を信じ支え続けた姉のひでこさんの努力が報われた待ちに待った人道判決。
ようやく肩の荷が下りただろう。それにしても強い方だ。

さて温暖化により、今、ホウレンソウ出荷中
再度、春向けのほうれん草、3畝の種まきができた。
そして玉ねぎの苗の植え付け400本は既に終えていたが
自分で種まきをした玉ねぎ100本+αの苗の植え付けも完了。
これで来春の準備が出来た。
ようやくひと息つけそうだ。明日は雨。
しばらくぶりに大リーグが見られそうだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-97消費者大会で竹信三恵子氏と再会

2024年10月29日 | 日記
アイーナにて消費者大会が行われた。
身近なくらしの問題を市民レベルで考える会だ。
午前中は食の問題、社会保障、消費者問題、震災防災、人権・ジェンダー平等の5分科会。
午後はジェンダーと社会保障をテーマにジャーナリストの竹信三恵子さんの講演。
竹信さんは現役の頃、当地に来ていただき学習会を担当として企画。

あの頃を思い出して、ずいぶん遠くにきたと記憶していたようだ。
そして4年前、東京のある全国大会にてやはり講師が竹信さんだった。
久しぶりに再会してうれしいことに覚えていてくださった。
ラインで今回の感想を送った。
今回のテーマについて、女性と家制度のしばり、低賃金のケア労働の仕組みなど
綿密な調査での内容であった。
女性問題として上野千鶴子さんと竹信さんのスタンス
学者とジャーナリストの立場の違いからよくわかった。
情報量が多かったが話し手としては上野さんの方が上回っているのは仕方がない。
学生相手に教えているのだから。
今後とも元気に講演活動を続けて幅広く発信してほしいものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-96 秋深し畑も一変

2024年10月27日 | 日記
稲刈りを終えた田んぼの株から緑の芽が伸びている。
実に時が過ぎているのがわかる景色だ。

稲刈りを終えてのからの農作業。
サツマイモ堀、そして洗って干して箱詰め。
次は白菜の収穫、毎日20個ずつ収穫して出荷。
大根も今までに300本収穫
困ったのはほうれん草だ。早く種をまいたせいか春に収穫しようとした
ほうれん草が今収穫時期になってしまった。
夏は4時ごろから明るくなったのだが
今は、6時からスタート。
夜も7時までできていたのが5時半ぐらいには暗くなってしまう。

12時間があっという間だ。つるべ落としとはよくいったものだ。
ぼやぼやしていると瞬く間に1日が過ぎてしまう。
今、体重が1年で1番落ちてしまっている。
栗拾いと出荷が8セット。昨日今期分終了した。
次はほうれん草の出荷準備が待っている。

今日は市民マラソン大会。早めに出荷しないと交通規制に引っ掛かりそう。
大谷選手の活躍見られないのが残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする