ある退職教師のつれづれなるままに

38年間の教職26.3.31退職
4月1日再任用。自分の目でみたこと感じた事など
つれづれなるままに記します。

2021-99 衆議院選挙での公約

2021年10月31日 | 日記
コロナ感染、21日、連続0 ようやく落ち着いた感。
さて衆議院選挙、今日が投票日だった。

文芸春秋に財務次官の記事が載っていた。国の長期債務は973兆円。
地方の債務を併せると1166兆円。GDPの2,2倍の借金だと。
このままだと日本は危険だと。
しかし、なぜここまで財政が圧迫したかと言えば
時の政権のやり方でこうなったのでは?

この選挙選での各党の公約、
一人当たり10万円給付など耳のいい公約をかかげている政党もある。
財源は?が疑問だ。

先だっての消費者大会での藤田さんにもこの疑問を質問した。
彼は、貧困の拡大、特に非正規の女性が苦しい状況に陥っていることがコロナ感染の社会状況で
浮き彫りになったこと、危機感を訴えているNPO代表である。

「今まで儲けていた大企業などがその富を分配するべきだ、今やらないでどうする。」
と答えていた。

さて、今回の選挙、間もなく結果が表れる。・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021-98 久しぶりの公認水泳記録会

2021年10月31日 | 日記
土曜日の30日。ようやく公認記録会で泳ぐことができた。
これまで何回もエントリーしては中止になっていた水泳のマスターズ大会だ。
水深2m、先週飛び込み練習をして、普段より水圧がある感触をえていた。

1時間前に到着。すでにそれぞれの種目は競技が始まっていた。
メドレーは午後からだった。
アップに入った。30分泳いだ。名前が呼ばれるまで待機場所で待った。
名前がコールされた。さあいよいよだ。スタート台に上がった。
笛がなった。飛び込む。はじめはバタフライだ。
水面から上がった瞬間、「アレッ」前がぼやけて見えた。ゴーグルに水が入ったのだ。
やばい。でも前に泳ぐしかない。コースロープに右手が当たった。
視界がぼやけて真っ直ぐ泳いでいなかったのだ。
どうにか壁にタッチ。次は背泳ぎだ。
上向きになって天井を見るがいつもは見える上の線が見えない。
これも蛇行して又もや左手がコースロープに触ってしまった。
まるで眼が見えない選手のような心境だ。
右手がタッチ。次は平泳ぎ。少しずつ視界がはっきりしだした。
平泳ぎは無事泳ぐことができた。しかし・・
次はクロールをなんとバックの折り返しのように仰向けでしてしまっていた。
バタフライからバックのように。バタフライと平泳ぎは両手タッチ。それを意識し過ぎていたのだ。
練習不足だ。仰向けになった瞬間、
間違えたことに気づきあわてて下向きに方向を変えクロールを泳いだ。
勿体ないミスをしてしまった。
結果タイムは自己ベストから5秒遅れだった。

しかし、考えようによっては
こんなにハプニングや情けないミスをしても5秒ですんだことは
長い間、大会をしなかった割には記録は落ちていなかったように思えた。
前向きにとらえ、今後も練習を続けようと思った。
終えた後の悔しさや達成感は何ともいいものである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021-97 消費者大会に参加して

2021年10月28日 | 日記
今年の消費者大会は27日、公会堂で開催された。
講演はオンラインで講師は藤田孝典氏。
テーマは「コロナで更に広がる貧困」
という重いテーマである。
例年、300人は参加するがコロナで半分の150人であった。

藤田さんがデーターをもとに解説。
今回のコロナで苦境に特に陥った業種として
観光業、運送、サービス業、飲食業、エンタメ、製造業などがあげられてきた。
そこに働く受け皿が非正規の女性が多かった職種だった。
しかし、この問題は以前から指摘されていたことでいまそれが顕在化したに過ぎないという。

コロナによってやとい止めが11万人を超え格差と貧困の拡大を招き
生活保護を受給も昨年より5000件以上ふえていると。
社会的孤立がふえ、女性や若者の自殺が急増。孤独、孤立問題の対応がせまられている
特にひとり親世帯の問題は深刻化している。

分科会では消費者問題として
来年から成人が18才になり、カードローンの心配が予想されること。
その対策など話題にでていた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021-96免許更新

2021年10月21日 | 日記
免許更新の通知がきたので先日免許センターに行ってきた。
1時からで15分前に到着。平日だったが50人ぐらいいただろうか。
受付で経費3850円と安全協会へ2000円支払う。
後で聞いたが、今は3人に一人ぐらいしか入会しないと担当者の話だった。
簡単な視力検査をして写真をとった。
2時から受講。
印象的だったのだったのが
運転中のスマホ使用が令和元年から点数が3倍の3点になり反則金18000円になったとか。
2回で免停だ。
そして最近、横断歩道で人がいたら止まる県民のデーターが公表されたニュースがあった。
長野県が72%、兵庫が57%静岡54%だった。ちなみに我が県は23%だった。
なぜこんなに違うのかと思っていたのだったが
横断歩道での事故が多くて徹底的に取り締まりをしたのだという。
歩行者妨害で反則金9000円の点数2点だとか。
高いマナーの裏にそういう取り組みがあったことを初めて知った。

次の更新時は年齢的に自動車教習所で受けることになりそうだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021-95 夕暮れ時は気をつけて

2021年10月18日 | 日記
コロナ感染者もここ数日0人。
先日、知人が来たのでS温泉で寛いだ。
バイキングの夕食、朝食、何カ所もある浴場、
久しぶりにゆっくり体を休めた。

夕方、近くの店で買い物を済ませ車に乗ろうとして
スモールランプが付いていることに気がついた。
夕方なので消し忘れに気が付かなかったのだった。
車に乗ったら前の掲示がついたり消えたりして異常が見えた。
エンジンもかからない。
変だ。
購入した販売店に連絡。ジャフを呼んでと指示された。
バッテリーの異常?かもしれないと言われた。
まだ車検も受けていない。12か月点検が終わったばかりだ。
ジャフさんが数十分して到着。やはりバッテリーが上がったようだ。
その場で充電してくれて直った。
翌日に販売店で調べてもらった。
たった5分ぐらいのスモールランプの消し忘れでバッテリーが上がるのか聞きたかった。
以前はなんともなかったのだ。
そしたら、ハイブリッド車で性能もよく、燃費も少なくなった分、
バッテリーの容量が小型になっていること、
エンジンを切ってライトを1分でもつけ忘れたりすると
すぐ上がると念をおされたのだった。
意外だった。
車の性能がよい分、こんなにバッテリーが弱いとは。

気をつけよう夕暮れ時は。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする