8月2日、登山仲間と早池峰山登山をした。
6時30分出発、
9時に標高1200mの登山口から登った。
目指すは1917mの早池峰山
1合目途中まで樹海。
それを過ぎると岩、岩
5合目の仏岩を過ぎると険しくなった。
途中にロープとか鉄の梯子があった。
途中早池峰山薄雪槽などの高山植物が生えていた。
時期がはやいともっときれいだったろう。
12時に頂上に着いた。
くざかいや姫神山がみえたが岩手山は雲がかかっていて見えなかった。
風が心地良かった。
食事を済ませて下山。
岩場だけに細心の注意を払って下山。
1時間30分ぐらいで下山出来た。
ゆっくり休憩しながら帰宅。6時に着いた。
100名山の1つの早池峰山。
北上山けいの雄大な山だった。
6時30分出発、
9時に標高1200mの登山口から登った。
目指すは1917mの早池峰山
1合目途中まで樹海。
それを過ぎると岩、岩
5合目の仏岩を過ぎると険しくなった。
途中にロープとか鉄の梯子があった。
途中早池峰山薄雪槽などの高山植物が生えていた。
時期がはやいともっときれいだったろう。
12時に頂上に着いた。
くざかいや姫神山がみえたが岩手山は雲がかかっていて見えなかった。
風が心地良かった。
食事を済ませて下山。
岩場だけに細心の注意を払って下山。
1時間30分ぐらいで下山出来た。
ゆっくり休憩しながら帰宅。6時に着いた。
100名山の1つの早池峰山。
北上山けいの雄大な山だった。