神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

もういくつ寝ると

2009-12-27 19:38:00 | ノンジャンル


あれっ?もしかして今年最後の日曜日でした・・か・・

タイヤを履き替え、年賀状を書き
請求書を打ち、ついでに名刺も印刷
ぐるナビの画面も多少いじり
すると夕方、早いっす

さっそく休日ワインです

’99のボルドー ラマルク

ちょっといいワイン、たまにはいいでしょ
と自分に言い聞かせながら・・

はじめは渋いですね
しびれるくらいのタンニン
古臭い香りも手伝い、飲みにくいったらありゃしない
でもこれが正解

2くち3くちめには、すでに甘露
魂をも溶かすほどの魅惑
寒い季節はカベルネが死ぬほど染みてきます
熟成したエッチな香りが充満
エロティックです、同時に人間臭く。マル。

嗚呼、今年も光のごとく過ぎてゆきますねじかん
と、少しだけ思いだしてみたり、あんなことも・・



今年はよかったのか?と自問

まあまあだね。と、オレ

来年はどうするんだ?

なんとかなるよ。とオレ

いたたまれず、外へ
今年さいごのご挨拶も兼ねてリトル

バーボン流し込み一人よふ
どうか来年もよろしくね



まおちゃん、おめでとう
きむよなに勝ってね



江戸の粋

2009-12-27 03:55:00 | ゲスト


12月もいよいよ差し迫った週末
雨の予報でしたけど降らず!穏やかな土曜日でした

今年もありがとうございました
いつもの「江戸座」の皆様、年忘れ、吟行の集いでした

ほんと・・いつも驚くのはその皆様の体力!!

歩きあるき、句を詠み、ワインを空け、語り楽しむ。

江戸の面影を辿りながら言葉で遊ぶ

もちろん先生のリードがあってのものですね
粋でイナセ、愉快痛快な皆様、厨房からそっと
お話聞いているだけでも幸せです



それなのに、またしてもい一人づつ「い」「ち」「ご」「や」で
俳句をいただきました
ただただ、深く感動してました
実は震えていたんですよ・・

身に余る光栄
この瞬間(読み上げていただいてました)
言葉にならない感動に悶えていた次第です
もちろん悟られぬよう・・に



こころから、ありがとうございます

また来年もどうかよろしくお願いいたします
そして、どうか良いお年でありますように
強く願っております

江戸座の皆様、あいしています