神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

準決勝な秋でした

2012-11-05 03:18:00 | 草野球



晴れ渡った快晴の日曜日でした

日頃の行いが良いのですね、自分(神様ありがと)

風もなく気温も高めで汗ばむほどの江戸川河川敷
千葉の流山グラウンドまで試合へと急ぎます


トーナメントの準決勝でした
http://www.ball-boy.net/Ball-BoyCUP2012/index.html
リクルートの「フロムA」さんとです



このトーナメントで毎年お相手いただいておりますが
準決勝であたるのは初めてですね

多少、そんな理由でリキ入っているでしょうか?

ここまでくれば、そりゃあ誰だって
勝ちたいと願い
そうなれば、少しでもミスはしたくなくなり
少しのチャンスでも逃したくはなく
ただただ、ゲームに集中いたします

今日はうちの大塚ピッチャが制球に悩みながら
ことのほか球数を多く放りました
かなり肩にダメージをかけていることでしょう・・・

ピッチャは過酷です
孤独です

なので打撃で援護したくとも
自分だけノーヒット・・・・・・・
そっと、ベンチの隅に行き疎外感で参加します

ところが皆様、するとみんな

下位打線からの5連続安打に
上位もキチンと2塁打を重ねて
得点を重ねてはいきました

あらまあ、うちって最近強くなったねええ
と感じます(いつもではありません、けっして)



相手打線さまも四球で塁を埋めながらも
途中、外野を超される安打をあびて
その差2点まで追い付かれ
それでもピッチャがふんばり

なんとかかんとかの勝ちとなりました

お相手どうもありがとうございました

どうぞ来季もお相手よろしくお願いいたします


こんな大事な試合で一人ノーヒット・・・
だめだめな年老いた自分ですが
チームからはこんな素敵な贈り物を頂戴いたしました


クリスタルでできたキューブです
足腰も弱くなってきているので
見かねて、奮起させるための贈り物でしょうか

もちろん、嬉しくって嬉しくて
どこまでもどこまでも、こうなりゃあ
やってやろうじゃないかと!
強く強く願います

ほんとにどうもありがとう、嬉しいよお!!

こんな嬉しいことされるとさあ
いつまでも粘っちゃうからね
覚悟してね、うふふ




今日は店で工事入れていたんで
ほんとは昼に顔だしたかったけれども
野球優先しました

夕方いったら、工事はどうやら終了していて
業者さんが表でひとりポツンと待っている・・・

あららら、待たせてしまったみたいだわ
ごめんなさいねえ

でも、まさか野球していたなんて言えず
言葉を濁していました
そのぶん上乗せして請求されそうですね
いたたた


ドナルドフェイゲンが新しいアルバムだしました
ほんと、田舎者の自分には東京での夜のドライブに
これほど最適な楽曲は無いんじゃないでしょうか
思われるくらいの素敵な空気感でいっぱい

恐ろしいほどの都会的な(と感じる)メロディと
その甘くしわがれた声にしっとりといたします
ついつい遠回りして



そんな夜はバローロでした


泣く子も黙るバローロですが
これはもちろんボーイズバローロ(幼くてカジュアル)

不思議とかつぶしの風味を纏います
そしてネッビオーロ(ブドウ)の柔らかな渋み

秋がふけてまいります