神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

7年後の未来

2013-09-09 00:58:00 | 草野球




朝方うつらうつらとTVつけながら寝てました

で、ようやく決定!!
の文字でちょっと踊りました(気持ち)

いまから開会式が楽しみです

宮崎駿が演出して、いきなり大作アニメでスタート
そして歌舞伎、能、芸者さんが続き
渡辺謙がサムライのスタイルで出てきたらいいなあああ

未来を楽しみにするっていいですね
勝手に楽しんでおりました


そんな夢心地をひきずりながらグラウンドへ

上沼田東公園野球場でした

雨だったけれどもコンデションは良好
オリンピックにはない種目だけど
これも日本の文化です「野球」



本日のお相手は「stinger」さま
グラウンドもお手配でおありがとうございます

良いチームですね
きちんとまとまっております統率のとれたチームさま
団体競技ですから、そうした雰囲気持つチームには
おのずと尊敬の気持ちで挑みます



最近うちのチームも新しいメンバがしかも強力な
新人がはいっているので試合はこびもスムーズで
なかなかに良い試合を戦えました

自分エラしちゃうしねえ、最近益々下手になっています



で、休日ワインは、たまには違う地域で選び


「レバノン」


えええっと、シリアの西ですねレバノン
この地域はもともとワインの醸造が古くから行われたところ
紀元前4500年から!って・・・
おおよそ6000ねんの歴史ですねワイン

もともとのブドウの先祖はこの地域でしょうかカベルネ?

2003年なので充分に熟成してました
穏やかな味わいだけど幾分、枯れた
鄙びた風味が楽しめます

でも、さすがにヒラクまで時間かかりますねえ
いままさにマ夜中2時、この時点でドンピシャ!!

ボルドーの5級クラスと同じ味わいですうう
落ち着いているけど
ボリュームあり、余韻もきちんとしっかりと

古風なお姉さん的優しさのワインです



これから涼しくなると赤ワインの季節になりますね