神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

祝う酒

2009-04-07 02:45:00 | GUEST

まこと暖かき4月の夕暮れ
ひとりサカズキを重ね、ただ思う
また思いひとり夕暮れ

北の飛翔体、嗚呼何故に
どうか・・どうか軌道へと願う・・

嘘だよ~ん、願いません
迷惑ですからやめてね

と、昨日はいつのまにかグデングデン
気がつけば寝てました
それもまた素敵な休日

人は休む為に働いているのでしょうか?
否、食べる為に生きているのでしょうか?

はい!まったくそのとおりだと信じて幾年月

ならば北の嫌がらせも生きる為の手段
どうか皆様に素敵なお食事とお酒をプリーズ

でもせめてお子様たちには暖かいお食事を願います


そんなわけで昨日はワインも野球もOFFでした
(膝も悪かったり・・)


そして、めでたいことが・・・

とても素敵なゲストがいらっしゃいました

この春から教授に昇進するそうです
そのお祝いに(右から2人めの女性さま)

ワインにとても明るく

聞けばロンドンへ以前留学してまして
下宿先で毎日365日ローヌのワインを飲んで
いたそうです、なのでセパージュ(品種)の違いは

「ちゃんとわかるよ」と

かなりマイリマシタ。


うちでは、ワインを選択してもらう為に
まず3本お持ちして簡単な説明をして
選んでいただきますが

「これは2001年だから弱いね」とか

「アルコール度数12%じゃあ弱いね」とか

「産地がこの斜面では水はけが・・」と鋭い突っ込み

果たしてこのゲストさまをご満足させることは可能・
と・・かなり内股になった私です

が、そこはやはりゲストさまに助けられますね
こちらの胸の内を瞬時に読み取り、着地点を
瞬時に見つけていただきました

なのでこちらも、できる限りの、おもてなしを
と思いました

そして、またゲストさまに助けられ

左のおふたりは、たまたま隣に居合わせたお二人

仲よく意気投合していただき
とても幸せなお酒とお時間の共有とあいなった次第

先輩が(右の紳士)本日のホスト
見事な役割、信頼のほどが伺えました

そして、左のお二人
夜桜を堪能してから来店いただきました

感謝しかありませぬ
皆様のご健康を祈りながら



ありがとうございました


そういえば春
いつのまにかJET STREAMが・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿