神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

お疲れ様でした

2008-09-23 19:16:39 | GUEST

ご常連の櫻さんでした
他の皆様はお初でございます

どうもありがとうございました

皆様、試験が終わってやっとワイン!!
というとことでの、ご来店・・・
そんなハレの場としてお選びいただき
感謝感涙に咽ぶイチゴヤ(あたし)でございました

に、しても・・・・
恐ろしく低い合格率なんですね(9%とか?)
お勉強、大変だったこととお察しいたします
どうも、お疲れ様でした

そういえば前回、櫻さんが来店の際は
ワインを一滴も口にしませんでしたよね
(帰って勉強するからって)

そんなわけで、とてもリラックスしたワイン会でした
どうか、今しばらくは、どうぞごゆるりと!



ちなみに結果はどうでした?

「まだ採点してないのよ!!」

また是非是非、お待ちしておりますね
「ヌーボ会」は今年も準備しておきます

江戸川野球場

2008-09-21 18:35:49 | 草野球
朝から雨がポツポツと・・
まさかやるとは思わなかった河川敷でした



お昼に中止の連絡もないので、とりあえずGO
環七経由なので混んでいること必ず。だからスクータで
濡れながら・・(冷たいって)

着いてみるとちゃんとゲームしています江戸川!
水はけがいいのね
そして川向こうには「和洋女子大」の校舎・・

突然、目に染みます、あああの彼女は今何処?と
瞼が雨に濡れています、ゴシゴシ

しかし雨だと気持ちが萎えますね・・(PLAYで)
スパイクもドロを噛んでソールは膨らんでいるし(嫌っ)
動きづらくって、滑るし(2回コロビマシタ)

でゲームスタート、本日のお相手は「Cherry Boys」@江戸川

攻守にバランスの取れた良いチームですね
みんなお上手でそつない


でもうちの若手2名が足でかき回してくれてます
盗塁、バントと、最近特にこのパターンにて2点先取
しみじみ若いって素敵なのね・・と黄昏れるわたし

ほんと絶不調のど真ん中(守備に打撃、全部じゃん!!)
なんとか寄る年波に抗う術を身につけなくっちゃ
引退を勧告されてしまうわ・・

さすがにこのトシではどこも引き受けるチームなど無いはず・・・

プロならばアメリカへ渡って3Aのトライアウトでも
受けるのでしょうが、いかんせんアマですから・・
ゲートボールに転向が待っているのみ?

やだやだ!
だったらゴルフ?波乗り?ワイン?
そうだワインがあったわ

いきなり開けちゃえ



vin de pays(ヴァンドペイと発音)いわゆる地酒ですね

え~とブドウは・・
グルナッシュにシラー。それにカベルネとメルロまでも!!
贅沢っていうか欲張りっていうのか?

すべての香りがちゃんとしていますね
オレンジジュースにファンタのグレープを少々入れたよう
インクにカシスに杉、と樽もあって
味わいはしっかりとカベルネ&シラーの渋さと力強さ

なかなかに面白いでした
この時間で(18時)すでに出来上がってしまったわあ
こうなると・・外へ・・あかねちゃんへ?

野球は邪魔なお荷物となりながらも
とりあえず50まではまっとうしましょう(あと4年)
そういえば50以上シニアリーグもあったような・・?

結婚します×2、嵐の夜に

2008-09-20 03:09:53 | GUEST
台風が近づいていますの金曜日
遅くなるにつれて風、雨が激しく!
でも店内はオメデタイ熱気に包まれていました

ここ最近、コトブキが伝染するように
ご結婚のご報告をよく聞きますね
メデタイメデタイ

最近はすっかりとマジ(本気)ランナーのjunさま
の後輩の男性です。
が、、お相手を引き合わせたのはjunさま
キューピトットでしたか!
あいかわらず「いい仕事」しますね、グッジョ!

とてもオシャレで心の優しい彼です
カリフォルニアワインに嵌ってますが
そんな彼の彼女は理学博士にして、ワインエキスパート!

テイスティングは玄人ですっ!!さすが
お二人共に似た雰囲気をお持ちですね

どうかお幸せに (また来てねえ)



そしてそして

オノデラがさっちゃんと!
入籍いたしました
同居いたしました、足立区から大田区へ

さっちゃんへ質問しました

「一緒になって何か変わった?」

「これといって変わらない日々が続くことが嬉しいです・・」

さすが女性は強いです・・
学校ではオノデラよりも成績がよかったそうですね
心理カウンセラの彼よりも2枚もうわて・・
どうか、穏やかな日々が続くことを願ってやみません


カメラ忘れたので、携帯にて失礼いたしました・・

さて阪神2ゲーム差にまで
今夜は勝てる?

新入荷 秋

2008-09-19 03:38:45 | FOOD

すっかりと朝晩は涼しく・・

で、お約束のあの食材がやってきた秋の入り口



まずは「ポルチーニ茸」イタリアからです
しみじみとした香りに包まれます、やっぱりパスタで・・

そしたら千葉からは・・


「ナマ落花生」です、Bunbunお姉さんさんから!
ナイスです、さすがです、いかしてます「ナマ」
どうもありがとうございます



そして最後は「パーネカラサウ」イタリアは
サルデーニャ島のパンですって・
シンプルな旨さ、ぽりぽりと、つい手がのびますね

と、だんだん秋色に染まる神田駿河台界隈でした

今年はサンマがもうでていますよ、すでにプックりと!

愉快な仲間

2008-09-18 02:15:28 | GUEST

いつもの「ホンダ」くん御一行さま
お仕事が、ひと段落して、のご来店でした

職場の同僚でもありますが
飲んでも愉快、これが職場でも同じ雰囲気だというから
驚いてしまいますわ・・

東京駅の目の前の会社ですよ!!

しかもよく食べます
やっぱり食べなきゃ、ニッポン男子
腹にチカラ込めている皆様が大好きですわ



食後は美味しい「ブドウ」で〆ました