奈良県斑鳩町のJR法隆寺駅の北のほうに法隆寺があります。
一方、JR法隆寺駅の東のほうにあるのが奈良県安堵町です。
安堵町内には鉄道の駅がないので、路線バスが運行されています。
以前はJRの駅と近鉄の駅とを結んでいたのですが、
2005年に路線が短縮されて近鉄の駅には行かなくなってしまいまし
たが、2012年から安堵町役場のコミュニティバスの運行を開始され
たので近鉄の駅とのアクセスが復活しました。
~~~~~~~~~~
[奈良交通バス]
◆JR法隆寺駅南口~安堵町役場~かしの木台一丁目~住江織物
(登校日の通学時間帯に法隆寺国際高校に寄る便あり)
[安堵町コミュニティバス]
◆中通りルート:近鉄平端駅~岡崎~安堵町役場~笠目公民館…
◆南回りルート:近鉄平端駅~窪田~安堵町役場~カルチャー福祉センター
~~~~~~~~~~
![バス時刻表:法隆寺駅→安堵町役場→平端駅](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/93/3b626546160e6380d45a6a80f2e53b91.jpg)
▲ 奈良交通バスと安堵町コミュニティバス南回りルート(時刻表のM印の便)は
安堵町役場よりもかしの木台一丁目で乗り換えたほうが
乗り換え時間に余裕があります。
![安堵町笠目](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4c/ea6cb0762917628fb72d9d705cb15887.jpg)
▲ 「安堵町笠目」
JR法隆寺駅南口から約400m東にある笠目公民館からは
安堵町コミュニティバス中通りルートの近鉄平端駅直通便もあります。
------------------------------
詳しくは次のホームページをご覧ください。
● 安堵町役場(コミュニティバスの路線図・時刻表など)[→]
● Kojika Net(安堵町コミュニティバスを紹介)[→]
つづく
人気ブログランキングへ
一方、JR法隆寺駅の東のほうにあるのが奈良県安堵町です。
安堵町内には鉄道の駅がないので、路線バスが運行されています。
以前はJRの駅と近鉄の駅とを結んでいたのですが、
2005年に路線が短縮されて近鉄の駅には行かなくなってしまいまし
たが、2012年から安堵町役場のコミュニティバスの運行を開始され
たので近鉄の駅とのアクセスが復活しました。
~~~~~~~~~~
[奈良交通バス]
◆JR法隆寺駅南口~安堵町役場~かしの木台一丁目~住江織物
(登校日の通学時間帯に法隆寺国際高校に寄る便あり)
[安堵町コミュニティバス]
◆中通りルート:近鉄平端駅~岡崎~安堵町役場~笠目公民館…
◆南回りルート:近鉄平端駅~窪田~安堵町役場~カルチャー福祉センター
~~~~~~~~~~
![バス時刻表:法隆寺駅→安堵町役場→平端駅](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/93/3b626546160e6380d45a6a80f2e53b91.jpg)
▲ 奈良交通バスと安堵町コミュニティバス南回りルート(時刻表のM印の便)は
安堵町役場よりもかしの木台一丁目で乗り換えたほうが
乗り換え時間に余裕があります。
![安堵町笠目](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4c/ea6cb0762917628fb72d9d705cb15887.jpg)
▲ 「安堵町笠目」
JR法隆寺駅南口から約400m東にある笠目公民館からは
安堵町コミュニティバス中通りルートの近鉄平端駅直通便もあります。
------------------------------
詳しくは次のホームページをご覧ください。
● 安堵町役場(コミュニティバスの路線図・時刻表など)[→]
● Kojika Net(安堵町コミュニティバスを紹介)[→]
つづく
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)