日本評論社の雑誌「こころの科学」(2016年9月号)[サイト→]の
特別企画でLGBTと性別違和が取り上げられています。
宇都宮のパルコの中にある紀伊國屋書店でもこの雑誌を見かけまし
た。
雑誌では茨城大学での調査が触れられていましたが、それを見ると
女としての性自認を持つ男子学生はいないようでした。
性自認とは‘自分のことを男と思うか/女と思うか’ということで
すが、ではその思う時の性別は何なのでしょうか?。
そして思考のベースとなる人格の性別は?。
その性別と高校の学校生活での性別が違っていたら
矛盾の中で記憶や計算や翻訳などの受験勉強をすることになりま
す。
身体とはまた別の問題が…。
──────────────────────────────
【ニュース】
●鬼怒川決壊10日で1年、濁流に耐えた「白い家」の傷[→]
●加藤 紘一氏死去、77歳=官房長官、自民幹事長を歴任[→]
●広島、25年ぶり7度目のリーグ制覇[→]
人気ブログランキングへ
特別企画でLGBTと性別違和が取り上げられています。
宇都宮のパルコの中にある紀伊國屋書店でもこの雑誌を見かけまし
た。
雑誌では茨城大学での調査が触れられていましたが、それを見ると
女としての性自認を持つ男子学生はいないようでした。
性自認とは‘自分のことを男と思うか/女と思うか’ということで
すが、ではその思う時の性別は何なのでしょうか?。
そして思考のベースとなる人格の性別は?。
その性別と高校の学校生活での性別が違っていたら
矛盾の中で記憶や計算や翻訳などの受験勉強をすることになりま
す。
身体とはまた別の問題が…。
──────────────────────────────
【ニュース】
●鬼怒川決壊10日で1年、濁流に耐えた「白い家」の傷[→]
●加藤 紘一氏死去、77歳=官房長官、自民幹事長を歴任[→]
●広島、25年ぶり7度目のリーグ制覇[→]
人気ブログランキングへ