みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

より便利な暮らしを

2017年03月06日 | 北関東
茨城県は関東にあり東京から数十km行けば茨城県に入りますが、
価値観やライフスタイルは違うようです。

3月3日の読売新聞の茨城版には
「・・・車に依存せざるを得ない茨城県・・・」
「・・・自分で好きに外出できないことが一番つらい・・・」
との、
そして3月5日の読売新聞の茨城版には
「・・・車利用率が高い県民や栃木県・・・」との記述があります。

小山駅からのJR両毛線は日中1時間ごと

「より便利で快適な、旅と暮らしを。」

 3月4日のダイヤ改正で小山駅からはJR両毛線も日中1時間ごと
 の発車となりました。
 これを

 首都圏の人は‘栃木県は不便’だと思うかも知れませんが、
 栃木県の人は‘電車は不便’だと思っているかも知れません。


~~~~~~~~~~
資料

△ [資料]「兵庫県の山あいを走る電車」

 東京から約600km離れた兵庫県にも電車は走っています。
 大阪方面からこの電車に乗るとここを通って兵庫県三田市に着き
 ます。


三田駅前のバスのりば(兵庫県三田市)

「三田駅前のバスのりば」(兵庫県三田市)

 
公共交通が一般的な移動手段として利用されているようです。

クルマで行くよりも公共交通で行くのにメリットを感じれば
公共交通を利用します。
そしてそれによりメリットを受けます。
そうでなければ
クルマでないと行けない地域になっていく
かも知れません。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする