みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

共に

2017年03月20日 | ショップ(開店・閉店)情報
読売新聞の教育ルネサンスで『共に学ぶ』という連載がありまし
た。

2月16日:①通常学級で自立目指す
2月17日:②障害の有無関係なく進学
2月18日:③通級指導 高校で制度化へ
2月22日:④障害をIT機器で補う
2月23日:⑤地元の小中学校と交流
2月24日:⑥巡回相談 学校間の連携
2月25日:⑦ニーズに合わせた対応を/子供同士が違い受け入れ
      [専門家の話]
3月18日:○不安和らげる配慮を [読者の声]

・・・・・・・・・・
障害のある子どもも支援や配慮があれば
障害のない子どもと共に学ぶことが出来るという
取り組みが紹介されています。

障害があるとまでは言わなくても
落ち着きが無い子どもや変わった子どもや無口な子どもがいれば
特性をふまえた学校生活が送れればそれで良いと思うのですが、
発達障害であれば支援や配慮が明確になっているようです。

3月18~19日に札幌医大で学会があったようですが
[続々・たそがれ日記→]
性別の問題を抱えた子どもはどうでしょう?。

~~~~~~~~~~
三越千葉店と共に
「三越多摩センター店」[サイト→]
3月20日までの営業で閉店となりますが、
ショッピングセンターのココリア多摩センターからの退店という形なので
6階のレストラン街にある就労継続支援A型事業所の
「畑deきっちん」[サイト→]は引き続き営業するようです。

三越多摩センター店(東京都多摩市落合1-46-1)

「三越多摩センター店」(東京都多摩市落合1-46-1)

 百貨店のそごうの後に入ったものの…。



人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする