みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

花の次は新緑の季節

2019年04月15日 | Weblog
「腐海には蟲がいる」というのは風の谷のナウシカ[ピクシブ→]
物語の話です。
「瀬戸内海にはナマコがいる」というのは現実の話で
昨日の日本テレビの『ザ!鉄腕!DASH!!』
[番組サイト→]でもナマコ
について取り上げていました。
ナマコやカキは海を浄化する働きもしているそうです
[グリーンズ→]
泥の中の有機物が多すぎると腐敗してしまいそうですが、ナマコは
中の有機物を摂取して砂のようにして体外に出すので、天然の浄化
装置とも言えそうです。
日本の海で見られる青・赤・黒のナマコを人間は食べてしまうのも
現実の話です
[広島かきかき鮮魚村→]
コンビナートがある山口県周南市ではふるさと納税の返礼品にもな
っています
[ふるさとチョイス→]

花の次は新緑の季節

「花の次は新緑の季節」(茨城県筑西市内)

 川岸に桜の花や菜の花が咲いています。
 対岸の林では木々から新しい葉が出て来ました。
 ナマコは海の生き物なので川にはいません。
 茨城の海は筑西市からは筑波山を越えた向こう側になります。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする