お正月をふるさとで過ごすために
新幹線で帰省されるかたも多いと思われます。
東北新幹線の盛岡駅から岩手県宮古市方面へはJR山田線があるので
すが、先日土砂崩れが起こった区間がまだ不通のようで、代わりに
路線バスが増便されているようです。

▲「週末の日中の宮古市中心部」(岩手県)
キャトル(右の建物)の前から末広町通りのほうを見ています。
宮古駅前にあったサティ(総合スーパー)が撤退して、
現在キャトルというショッピングセンターになっています。
東北新幹線の小山駅から茨城県筑西市方面へはJR水戸線がありま
す。

▲「週末の日中の筑西市中心部」(茨城県)
スピカ(右の建物)の前から稲荷町通りのほうを見ています。
下館駅前にあったサティ(総合スーパー)が撤退して、
現在スピカという建物になっています。
どこへ行くにもクルマの人が多い地域ではこうなります。
クルマならいつでもどこでも行けるので街なかや駅前を通る必要が
ありません。むしろクルマで走りにくくクルマを駐めにくい街なか
は敬遠される傾向にあります。
テレビ東京の土曜スペシャルのローカル路線バス乗り継ぎの旅では
今度はこのような北関東を横断するルートをとったみたいで、
来年1月2日に放送される予定です。
北関東ではおせちの食材も広い駐車場があるスーパーに買いに行っ
てしまいますが、東日本大震災からの復興が進められている三陸で
はどうでしょうか?。

▲「末広町通り沿いのお店」(岩手県宮古市中心部)
キャトルから末広町の東端までは約400mです。
──────────────────────────────
【奈良県の初詣も公共交通で行けます】
●JR西日本(終夜運転実施)[→]
●近鉄電車(終夜運転実施)[→]
●奈良交通バス(深夜運行実施)[→][→]
来年は末広がりな1年でありますように。

人気ブログランキングへ
新幹線で帰省されるかたも多いと思われます。
東北新幹線の盛岡駅から岩手県宮古市方面へはJR山田線があるので
すが、先日土砂崩れが起こった区間がまだ不通のようで、代わりに
路線バスが増便されているようです。

▲「週末の日中の宮古市中心部」(岩手県)
キャトル(右の建物)の前から末広町通りのほうを見ています。
宮古駅前にあったサティ(総合スーパー)が撤退して、
現在キャトルというショッピングセンターになっています。
東北新幹線の小山駅から茨城県筑西市方面へはJR水戸線がありま
す。

▲「週末の日中の筑西市中心部」(茨城県)
スピカ(右の建物)の前から稲荷町通りのほうを見ています。
下館駅前にあったサティ(総合スーパー)が撤退して、
現在スピカという建物になっています。
どこへ行くにもクルマの人が多い地域ではこうなります。
クルマならいつでもどこでも行けるので街なかや駅前を通る必要が
ありません。むしろクルマで走りにくくクルマを駐めにくい街なか
は敬遠される傾向にあります。
テレビ東京の土曜スペシャルのローカル路線バス乗り継ぎの旅では
今度はこのような北関東を横断するルートをとったみたいで、
来年1月2日に放送される予定です。
北関東ではおせちの食材も広い駐車場があるスーパーに買いに行っ
てしまいますが、東日本大震災からの復興が進められている三陸で
はどうでしょうか?。

▲「末広町通り沿いのお店」(岩手県宮古市中心部)
キャトルから末広町の東端までは約400mです。
──────────────────────────────
【奈良県の初詣も公共交通で行けます】
●JR西日本(終夜運転実施)[→]
●近鉄電車(終夜運転実施)[→]
●奈良交通バス(深夜運行実施)[→][→]
来年は末広がりな1年でありますように。

人気ブログランキングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます