極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

横手市 大沢ぶどう畑 雪被害

2011年02月09日 17時23分15秒 | 社会との関わり

横手でファシリテーション講座を終えた後の懇親会の席で、

大沢ぶどう畑の話題が出ました。

40年ぶりの豪雪に、ぶどう棚が埋もれてしまったのです。

自分たちだけでは何ともならず、

何とかボランティアの人に手伝ってもらえないだろうか?

そんな内容がヨコッター(横手のツイッター)で飛び交い、

それを地元のコミュニティラジオでも流せないか?

でも、ぶどうの話を流したら、今度は他の話も・・となり、

ひとつだけ流すことはできないとの判断で

ラジオでその話題は流されなかったようです。

 

でも、地域が困っているときに地元のコミュニティラジオが

1つ流すと全部流さなければならなくなるから・・・

という理由で、「流さない」という選択をするのはどうなんだろう?

どうせなら、流せなくなるぐらい

何でも流すのもアリではないのか?

私利私欲の話題を流して欲しいと言っている訳ではない。

私もテレビやラジオの仕事をしたことがありますので、

どこまで流すか?という境界線を敷くことの難しさも知っています。

でも、それなら本来コミュニティラジオは何のために作られたのか?

地域住民のためではなかったのか?

 

そんな話題がお酒の肴になったのだけれど、

今日全国ニュースで横手の大沢ぶどう畑のことが

取り上げられました。

大沢ぶどう畑の収穫高は1200tおよそ5億の損失だそうです。

この損失は、ぶどう畑だけの損失ではなくて、

地域全体の損失であることを理解しないといけません。

 

それにしても何故放送できない理由だけを取り上げて、

どうやったらできるのか?という

可能性を探らないのでしょう?

 

これからの“協働”の場面でも

今までこうだからダメ・・・というのではなく、

「どうやったらできるのか?」を

一緒に考えることから始めないといけません。

まさにそこには全体思考の

ファシリテーションが必要ですね♪

 


小学生以下のお子さんをお持ちの保護者の皆さんに聴かせたい話

2011年02月09日 16時37分17秒 | 極和ファシリテーター養成スクール

今度の日曜日・・・2月13日に

極和ファシリテーター養成スクールの3期生の卒業試験として

毎年開催している『公開講座』があります。

今回のスクール生の中には、

小学校の教員をされている方がいらっしゃいます。

その方のお話の内容は私も20年前に聴きたかったなぁ!!と

本気で思う内容なのです。

だから、小学生のお子さんをお持ちの保護者の方や

もうすぐ小学校というお子さんをお持ちの保護者の方に

是非!是非!!聴いて頂きたいと思います。

 

子どもが勉強しなくて困った!とか、

子どもに学習の習慣を付けさせたいと思っている方がいらっしゃったら

是非お聴き頂きたい内容なのです。

 

この他にも人間関係の改善に関する話や、

職場で大事な報告・連絡・相談の仕方や、

自分自身の大きな成長に繋がったお話なども聴けます♪

 

実際にご自身の実践してきたお話ですので、

すぐに皆さんのお役に立てるようなお話です。

 

これを読んでご興味をもたれた方は、

是非公開講座にいらしてみてくださいね♪

 

公開講座の詳細はこちらです♪

 


自分に嘘を付いてはいけない

2011年02月09日 16時25分42秒 | MAMIの哲学的思考

嘘も方便という言葉があったり、

嘘によって人を救うこともあります。

人のために付く優しい嘘もあります。

       それがイイことかどうかは別として。

 

でも・・・

自分にだけは嘘を付いてはいけません。

 

本当にやりたいことは何なのか?

 

本当にやりたくないのか?

 

それをやりたいと言えない理由は、

 

お金なのか?

 

時間なのか?

 

プライドなのか?

 

本当はやりたいけど、理由があってやりたいと言えなくて

「やりたくない」と言うのは

自分の心に嘘をつくことになります。

 

自分が自分に嘘をつくと、

自分自身が自分を信じることができなくなります。

 

そうすると字の如く「自信」を持てなくなるのです。

 

だから

自分の心に正直になろう♪

 

やりたくないのではなく、

本当はやりたいけど、

○○だからできないのだと・・・。

 

そうすれば、○○が解決すれば

やりたいことができるようになります。

 

でも、やりたくない・・・と自分に嘘を付いていたら、

○○が解決したとしても、

いつまでもできなくなってしまいます。

 

他の人にはどうあれ?(^_^;)

自分に嘘だけは付かないでくださいね♪

 


秋田県横手市 極和ファシリテーター養成スクール

2011年02月09日 12時59分37秒 | 極和ファシリテーター養成スクール

秋田県横手市は、平成の大合併によって

人口およそ10万人になったそうです。

仙台と比べたら、人口が10分の1です。

そのような市で、受講料が30万以上もする

極和ファシリテーター養成スクールが開講することになるなんて、

誰が想像したでしょうか?

 

横手市でスクールが開講することになったとしたら、

その一番の貢献者は毎年3回ずつ講座を開催し続けてくださった

“す~さん”の力以外の何ものでもありません。

 

そして、す~さんと一緒にスクールの1期生として

横手から仙台まで通ってくれたMさん

そして今年3期生として通ってくれたTさん

MさんやTさんの成長振りは、

横手市では大評判?です!!\(^O^)/

そのおかげで“私もそんなに成長できるんだったら”

と、スクールに入ろう!と思ってくださる方がいらっしゃいます。

 

極和ファシリテーター養成スクールは、

60~70時間のスクーリングと日々のOJT&OHT

(OJTは仕事上のトレーニング、OHTは家庭でのトレーニングの意)

やってみて上手くいくこともあれば失敗することもあります。

 

その都度、今度はこうしてみたら?

そんなときは、こうした方がいいかもよ♪と

個別のフィードバックが随時受けられます。

トレーニングをする人ほど学べるような仕組みになっています。

 

社会人になってこれほどトレーニングする機会や

これほどフィードバックを受ける機会など皆無だと思います。

単なる受講料というより、メンター料でもあるかも知れませんね。

でも・・・だとしたらあまりにも格安!(>_<)

講師側としたら大赤字の事業です。

 

なので講師としては手の掛からない優秀な受講生が集まると

ラッキ~♪なのですが・・・?(^^♪

でも、どんなに優秀な受講生の方であっても、

その方がスクールで成長して頂かないと

こちらとしては責任を果たしていないことになりますから、

やはり優秀であったとしても、それ以上に成長して頂かないとね♪

 

横手での極和ファシリテーター養成スクールは、

今回が最初で最後になるかも知れません。

(私の体力が年々もたないですからね~)(^_^;)

限定8名となっていますので、

横手で受講されたい方は、是非この機会に受講なさってくださいね♪

横手での極和ファシリテーター養成スクールの詳細はこちらです♪

 

仙台の極和ファシリテーター養成スクールはこちらです♪