極和ファシリテーター養成スクールは、
ファシリテーターとして人間力を磨く場です。
スクールに通いさえすれば身に付くものでもなく、
通っているだけで人間力が磨かれるわけではありません。
OJT(オンザジョブ トレーニング)& OHT(オンザホームトレーニング)
スクールで学んだことを、職場や家庭で実践してこそ身に付きます。
そして、スクールの醍醐味はスクーリング以外の
『個人レッスン』にあります。
この『個人レッスン』はスクーリング以外のところで
個別に行われます。
なので、お互いスクール生同志でも見えません。
何時間のレクチャーをしますとかそういうものではないので、
スクールのカリキュラムにも表記していません。
つまり・・・講師側とすると、時間外のサービス残業のようなもの
という位置づけです。
平等に学んで頂くところは全員でしっかり学んで頂き、
それ以外のところは、人それぞれ♪
そのことを、先輩から後輩へ伝えたメッセージがありましたので、
引用させて頂きますね♪
長いようで、あっという間のスクール。
一回一回、一瞬一瞬を、無駄にしないで
全力でぶつかってみて下さい!!
既にお分かりの通り、マミ~先生は
ぶつかっただけ、何倍もの愛で返してくれる
先生です♪
こんな、愛情深い先生は、他にいないと
思います!!いえ、どこを探しても、いません!!!
その代わり、テニスと同じで、打ち返さないと
打ってはくれませんよ!!
何回でも、打ち返した人にだけ、マミ~先生は
愛の魔球を打ち返してくれます♪
行動しなかった人は、打ち返すことができないので、
個人レッスンの量が圧倒的に少ないと思います。
もしかすると・・・この個人レッスンの内容すら
わかっていないかも知れません。
トレーニングのためにノックをしても、
そこから逃げていては身に付きません。
何度もトレーニングのためのボールを打っているのに、
返してくれなければラリーは続かないし、
魔球を打つこともできません。
つまり、上達はしないということです。
今年のスクール生はどれだけ返したくれたでしょう?
ときには返してるフリだけのときがあったり、
ぜんぜん別方向に返してるときもありました。
そんなスクールでの1年の学びを終え、
いよいよ本日は卒業試験。
学んだことの成果を楽しみながら発表してくださいね♪