極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

男子体操・内村航平選手3連覇おめでとう♪\(^_^)/

2011年10月14日 23時10分10秒 | ブレイクタイム
世界体操選手権で

内村航平選手が金メダル!山室光史選手が銅メダル!

表彰台に二人が上がりました。

おめでとうございます!!\(^_^)/


それにしても今日の内村選手は強かったです!!

6種目ほとんどの競技において

着地のブレがほとんどありませんでした。

前人未到の3連覇!!

そしてエレガンス賞も受賞!!

内村選手の床の演技は、

競技と言うより芸術と言っても良いのではないか?

と思いました。

エレガンス賞を受賞できたことを

とても喜んでいたので、見ていてとても嬉しかったです!!


荒川静香選手が、オリンピック出場の際

採点の対象にならないイナバウアーを

自分のプログラムに盛り込んだことを思い出しました。

スポーツと芸術の境目がどこにあるのか?

極めるとスポーツも芸術になっていくのでしょうか?


最後の鉄棒の演技も圧巻でした!!


明日の種目別でも

素晴らしい演技を見せて頂ける事を楽しみにしています!!\(^_^)/


スペシャル・極和ファシリテーター養成講座のお知らせ

2011年10月14日 15時05分05秒 | ファシリテーション講座情報
10月23日(日)に

スペシャル・極和ファシリテーター養成講座を開催致します。

何故スペシャルなのか?

それは、認定極和ファシリテーターが全員揃って

ファシリテーションのお手本を見せてくれるからです♪

ファシリテーション講座やスクールで学んでいる方の

目指すべきところがイメージとして

明確になると思います!!


スクールで学び、さらに「認定」資格を取得するために

研鑽を積み、昨年の12月の認定試験で

見事合格した3名の発表が一度に見ることができるのです!!

これは極和ファシリテーションのオールジャパンと言っても

過言ではありません!!


このように書くと、あとで認定資格取得者に

怒られるかも知れません!(^▽^;)

でも、彼等彼女等にとって

このぐらいのプレッシャーは丁度良いと思います。(^^♪


ファシリテーター養成講座は

講師業の方や、講師を目指している方、

司会や会議の進行をされる方には

最高の学びの場です!!


今回はそれプラスお手本にすべき方々の

パフォーマンスが見れるのですから

「スペシャル」がつくのも当然です。


このめったにない機会で

自分もトレーニングを受けたい!とか、

皆さんのパフォーマンスを見てみたい!と仰る方の

ご参加をお待ちしています。


実践トレーニングを受けたい方のお申込は

本日で締め切りますが、

見学参加に関しては、

席がある限り受け付けたいと思います。

と言ってもあと2席なので

お申込はお早めにお願いしますネ♪


日時:10月23日(日)10:00~17:00

会場:せんだいメディアテーク 2F会議室

受講料:¥26,500-

見学参加:¥21,000-

詳細・お申込はこちらです♪


あなたのご参加をお待ちしています♪(^_-)☆



返事をする人&しない人

2011年10月14日 13時30分00秒 | 極和ファシリテーション
最近「返事をしない人」が増えているそうです。

そうかしら?私は返事をしているつもりだったけど・・・。


そう言えば、病院で名前を呼ばれたとき・・・

銀行や郵便局、役所の窓口で名前を呼ばれたとき・・・

確かに呼ばれても返事をせずに立っていく人がいます。

個人情報保護の観点から言えば

名前を呼ばれても返事はしない方が良いのでしょうか?

だから返事をしないのでしょうか?

そうは思えない気がします。

どちらかと言えば返事をする必要を感じていないように見えます。


でも・・・

呼んだ側からすると、相手の方を知っていればいいけど

そうでない場合は、居るのか居ないのかわからず、

処理できない空白の時間が生まれるのではないでしょうか?

名前を呼んだ人が居なければ

きっと次の人の名前を呼ぶなり、

別の仕事に移るなりすると思います。

返事がない場合、待ってていいものかどうか

判断に迷う場合があるかも知れません。


つまり、

「返事をしない」ということは

相手の時間を奪ったり、相手に多少なりとも

迷惑をかけてしまう可能性が高いと思います。


「返事をする」習慣は、

子どもの頃にしっかり身につけて、

社会人になっても失くさないでいたいものです。


呼ばれたとき、声をかけられたとき、

あなたは声を出して返事をしていますか?


お互い気持ち良い返事をしたいですね♪

ハイ♪\(^_^)/ って♪