今沢カゲロウの新作「BASSIST,ELECTRIC」。どうしてもソロパフォーマンスというとどっかで飽きがきてしまうものですが、さらっと聴いた限りではなかなか面白い仕上がりになってます。
ちなみにこのアルバムはCD EXTRA仕様になっていて、ホントに短い映像ですけどスタジオでのライブパフォーマンスも見ることができます。とはいえDVD付CDが全盛の昨今、今時CD EXTRAというのもちょいと珍しいんですけどね。CD EXTRAってPCでは映像が立ち上がってしまい、肝心の曲が聴けないのが難点なんです。
ちなみに、HMVから届いたときにCDが1枚同梱されてました。ボーナストラック、というかボーナスCDのようです。何にもアナウンスなり説明もないので、どういう特典なのか、というか特典なのかどうかもよくわからんのですが、ちょいと雑な感じで録音されている「THE TALKING DRUM」というKING CRIMSONのカバーが1曲だけ入ってました。どうせだったらこれをCDに入れて、EXTRAの映像+アルファでDVDを付けてくれた方がよかったかも。
ついでに言いますとCDのケース、TRIXみたいなCDトレイ仕様だったので、もしやと思ってあけてみたら…「BASSNINJA™」という小さな白抜きロゴがちょこんと。う~ん何なんでしょうこのセンスは。別に発見したところで何が嬉しいというようなものでもないですし。別に隠しておく必要性も全くないし。秘密の宝を発見してがっかりさせられたみたいな気分。ライブの昆虫漫談とかもそうですが、今沢氏のセンスって面白いんだか全く面白くないんだかギャグなんだかシュールなんだか、よくわからない独特な不思議感があります。もちろんベースのテクは言わずもがなの天下一品ですんげ~の一言なんですけどね。
ちなみにこのアルバムはCD EXTRA仕様になっていて、ホントに短い映像ですけどスタジオでのライブパフォーマンスも見ることができます。とはいえDVD付CDが全盛の昨今、今時CD EXTRAというのもちょいと珍しいんですけどね。CD EXTRAってPCでは映像が立ち上がってしまい、肝心の曲が聴けないのが難点なんです。
ちなみに、HMVから届いたときにCDが1枚同梱されてました。ボーナストラック、というかボーナスCDのようです。何にもアナウンスなり説明もないので、どういう特典なのか、というか特典なのかどうかもよくわからんのですが、ちょいと雑な感じで録音されている「THE TALKING DRUM」というKING CRIMSONのカバーが1曲だけ入ってました。どうせだったらこれをCDに入れて、EXTRAの映像+アルファでDVDを付けてくれた方がよかったかも。
ついでに言いますとCDのケース、TRIXみたいなCDトレイ仕様だったので、もしやと思ってあけてみたら…「BASSNINJA™」という小さな白抜きロゴがちょこんと。う~ん何なんでしょうこのセンスは。別に発見したところで何が嬉しいというようなものでもないですし。別に隠しておく必要性も全くないし。秘密の宝を発見してがっかりさせられたみたいな気分。ライブの昆虫漫談とかもそうですが、今沢氏のセンスって面白いんだか全く面白くないんだかギャグなんだかシュールなんだか、よくわからない独特な不思議感があります。もちろんベースのテクは言わずもがなの天下一品ですんげ~の一言なんですけどね。