息子の撮り鉄用のデジカメ、小生が使用していた6~7年モノのお古だったんですがとうとう壊れてしまったもので、新しいのを買いました。
それにしても最近はデジカメも安くなったものです。今回買ったのはPENTAXの製品なんだけど、1万円もしない8,000円台。かといって型落ちとかいうわけでもなく、れっきとした現行商品。
買ったのはAMAZONで。ちなみにAMAZONのサイトを眺めてみると、この機種に限らずちゃんとしたメーカーの製品に、1万円もしないモデルが必ずあるものだったりします。ちょっと前までは1万円もしない製品というのは「トイカメラ」というカテゴリーになっていて、聞いたことないメーカーか、カメラ周辺機器メーカーのものだったりしてほとんどおもちゃのような扱いだったものです。
それが今じゃ普通にちゃんとしたメーカーのモノが1万円以内でも売られている。こりゃ儲からんわな。通販ならまあともかく、量販店では売る手間と儲けを考えると扱えないのもわかります。今やそこそこの機能を誇るカメラ付携帯電話を考えてみりゃカメラとしての機能しか持たないコンパクトデジカメって市場価値がもうあんまりないのかな。老舗のカメラメーカーであってもしんどい時代になったものですな。
それにしても最近はデジカメも安くなったものです。今回買ったのはPENTAXの製品なんだけど、1万円もしない8,000円台。かといって型落ちとかいうわけでもなく、れっきとした現行商品。
買ったのはAMAZONで。ちなみにAMAZONのサイトを眺めてみると、この機種に限らずちゃんとしたメーカーの製品に、1万円もしないモデルが必ずあるものだったりします。ちょっと前までは1万円もしない製品というのは「トイカメラ」というカテゴリーになっていて、聞いたことないメーカーか、カメラ周辺機器メーカーのものだったりしてほとんどおもちゃのような扱いだったものです。
それが今じゃ普通にちゃんとしたメーカーのモノが1万円以内でも売られている。こりゃ儲からんわな。通販ならまあともかく、量販店では売る手間と儲けを考えると扱えないのもわかります。今やそこそこの機能を誇るカメラ付携帯電話を考えてみりゃカメラとしての機能しか持たないコンパクトデジカメって市場価値がもうあんまりないのかな。老舗のカメラメーカーであってもしんどい時代になったものですな。