TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

京都まで

2010-07-16 23:19:58 | 旅行記
先日遠征したTRIX FEVERツアー@京都RAG。
実は今回息子を連れての遠征旅であったのでありました。
息子が企画した今回の遠征経路。TRIXにかこつけつつ超・鉄分濃い目な旅であったのです。
今日から何回かに分けて、その旅行記をつらつらと。

ということで、7月10日土曜日。まずは新幹線で名古屋に。EX予約のポイントがたまっていたので、なんと贅沢な、グリーン車でありました。でや、息子よ。これが新幹線のグリーン車ぞよ。

で、そこから京都まではえっちらおっちらと在来線での行程になります。とりあえず大垣まで快速に乗り、大垣から米原までは今回の第一のお目当てである117系に乗車。JR東海ではもうあと1~2年の命ではないかと言われる車両です。国鉄末期の車両としては妙に高級感のある車両なんですなこれが。ほとんど兄弟と言われる185系という特急用車両が首都圏では走ってるんですけど、ほぼ同じつくり(さすがに後には座席を特急らしいものに取り換えられましたが)ながら、こちらは特急料金が必要。だけど、117系は基本快速で特急料金は不要。そういうお得感もあったんで、小生もかなり好きな車両になります。てなわけで米原まではしばしこの車両を堪能。重厚ながらも自然な乗り心地。117系は国鉄近郊型車両の名車です。

米原からは小生にとっては鉄というよりノスタルジックな区間。何年ぶりだろうか、この区間を通るのは。米原~京都間って、いろんな企業の工場や研究所がたくさんあるんですよね。小生が大阪在勤の頃、ほぼ毎週のようにこの路線に乗って営業活動をしていたものでした。あ、あの工場にも行った、その研究所にも行ったな~、あの頃は大変だったな~なんて思い出しながらね…。

なんて思いつつ16時過ぎに京都に到着。
TRIXライブまでまだちょっと時間がある。さあどうしようか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする