今日は昨日の台風の影響で朝から電車のダイヤが乱れまくり…。
早朝は普通に運行していたのに何故か通勤時間帯になってから倒木のために下り電車が運転見合わせ。案の定下りが止まれば上りも止まるわな。仕方ないから遠回りして東武線で大宮に出て高崎線の上りに乗ればいいやと思ってたら、運転再開のニュースが。ちょうどよかったと思いきや、今度は上野駅ホームが電車で一杯なんで再び上りが止まってしまう。駅のアナウンスによれば全く運転再開の目処が立たず、運転再開しても上野到着まで相当な時間がかかることが予想されるので、上野方面はやっぱり遅れていて大混雑の京浜東北線に乗って行けとな。困りますね~こういうの。ホント判断が難しい。ただ、原因が「本当に」上野駅ホームの満線であれば、普通に考えれば順次動かしていけばそのうち順番が回ってくるというもの。実際下り電車はそれなりに来ては発車してるから、そんな言うほど時間かからないだろうとタカをくくり、すっかり空いてしまった電車に座り発車を待つ。20分くらい経ったあたりで思ったよりも早く運転再開。アナウンスの脅しもどこへやら、発車したらもうあとは順調に上野駅まで。もし大混雑で更に遅れが酷くなっている京浜東北線にあわてて乗っていたらと思うと…座って寝ながら上野駅まで行けたこの選択は大正解だったわけで。むしろ中途半端に京浜東北に乗るより早く着けたと確信しています。
そんなわけで、小生いつも駅のアナウンスはあまりあてにはしない。これはなかなか微妙な判断なんだけど、駅のアナウンスを真に受けるよりは自分の判断の方が正しいことが実際には多いもの。てか、本当に乗客にとって意味のある情報提供をしてくれないと困るんだけどね。運転再開のニュース流れても実際にはこんな状態、にもかかわらず、運転再開のニュースだけが流れる…。そのあたりはまだまだJRさんはイマイチなのです。キメの細かい情報提供を切に望むところです。
今日の通勤音楽
井山大今 / 井山大今
BREAK THROUGH / 安武玄晃
THE BEATLES(WHITE ALBUM) / THE BEATLES
早朝は普通に運行していたのに何故か通勤時間帯になってから倒木のために下り電車が運転見合わせ。案の定下りが止まれば上りも止まるわな。仕方ないから遠回りして東武線で大宮に出て高崎線の上りに乗ればいいやと思ってたら、運転再開のニュースが。ちょうどよかったと思いきや、今度は上野駅ホームが電車で一杯なんで再び上りが止まってしまう。駅のアナウンスによれば全く運転再開の目処が立たず、運転再開しても上野到着まで相当な時間がかかることが予想されるので、上野方面はやっぱり遅れていて大混雑の京浜東北線に乗って行けとな。困りますね~こういうの。ホント判断が難しい。ただ、原因が「本当に」上野駅ホームの満線であれば、普通に考えれば順次動かしていけばそのうち順番が回ってくるというもの。実際下り電車はそれなりに来ては発車してるから、そんな言うほど時間かからないだろうとタカをくくり、すっかり空いてしまった電車に座り発車を待つ。20分くらい経ったあたりで思ったよりも早く運転再開。アナウンスの脅しもどこへやら、発車したらもうあとは順調に上野駅まで。もし大混雑で更に遅れが酷くなっている京浜東北線にあわてて乗っていたらと思うと…座って寝ながら上野駅まで行けたこの選択は大正解だったわけで。むしろ中途半端に京浜東北に乗るより早く着けたと確信しています。
そんなわけで、小生いつも駅のアナウンスはあまりあてにはしない。これはなかなか微妙な判断なんだけど、駅のアナウンスを真に受けるよりは自分の判断の方が正しいことが実際には多いもの。てか、本当に乗客にとって意味のある情報提供をしてくれないと困るんだけどね。運転再開のニュース流れても実際にはこんな状態、にもかかわらず、運転再開のニュースだけが流れる…。そのあたりはまだまだJRさんはイマイチなのです。キメの細かい情報提供を切に望むところです。
今日の通勤音楽
井山大今 / 井山大今
BREAK THROUGH / 安武玄晃
THE BEATLES(WHITE ALBUM) / THE BEATLES