TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

YOUR CHRISTMAS DAY / 佐藤竹善

2013-12-24 23:25:52 | AORとか
佐藤竹善のクリスマスアルバム。結局どうということもなく入手できたんですが、そもそもこれってタワーレコードの企画盤だったんですね…。それでHMVでの購入が若干滞ったということだったんでしょうか。とはいえ、氏の「CORNERSTONE5」はHMV限定発売ということは今でもその通りのようですし…。なんだかダウンロード販売の縄張り争い的なものがCD流通にも波及してきているんですかね。よくわからん。

で、この「YOUR CHRISTMAS DAY」、氏のAOR/フュージョン的な雰囲気は残しつつもそこはやはりクリスマスアルバム、ポップさは控え目に、基本ストリングスとかを多用した静かめなアレンジを中心に構成されています。唯一「WINTER WONDERLAND」がコントラバスを使ったジャズトリオ+オルガンの演奏ながらも妙にポップに表現しているのがミスマッチっぽくって面白い。そしてCAT GRAYとの共作「CHRISTMAS MOON」…、やはり作詞のみでの参加だったようで。さすがCAT!というような言い回しに感動!とか書きたいのはやまやまだけど…、別に普通のしっとりとしたクリスマスソングだったわけです。佐藤竹善のRHODESがシブく耳に残る「JULIE」もまたジャズっぽさがいいですね。参加ミュージシャンも竹善ソロではお馴染みのメンツからモロなジャズ系にクラシック畑の人まで、なかなか多彩な方が集まっています。全体的にクリスマスらしく静かなトーンで展開しつつも、結構いろんな要素が詰まっていてそれはそれで楽しめる1枚なのでした。

YOUR CHRISTMAS DAY / 佐藤竹善
CHIKUZEN SATO(vo,keys,perc) KENTARO ISHIGAKI(g) KOJI YASUDA/YOSUKE INOUE/HIDEKI MATSUBARA(b) TAKESHI NAKATSUKA/JUN MIYAKAWA/SATORU SHIONOYA/YURI HIRANUMA(keys) YOSHIHITO ETO/HIDEO YAMAKI(ds) GEN OGIMI(perc) MASAYUKI OKAMOTO(sax) KEIJI MATSUSHIMA(tp) HIROKI KASHIWAGI/IWAO FURUSAWA(strings)

ちなみにクリスマスということでもう1枚引っ張り出して聴いているのは…もちろんSTEVE LUKATHERの「SANTAMENTAL」。もう我が家のクリスマスでは定番の1枚です。
硬軟織り交ぜたフュージョンサウンドに、ポップなオリジナルナンバー、そして定番ソングではSAMMY DAVIS JR.との共演企画、ラストはギター1本での「CHRISTMAS SONG」とかね、まあバラエティに富んでいること。実際LUKATHERのソロアルバムとしては最もフュージョン色の濃いアルバムという意味でもレアな存在であり、クリスマスアルバムということを抜きにしても普通に楽しめるアルバムなのです。そういやフュージョンスタイルのソロアルバムを制作するとかいう話もあったかと思うんですが…どこにいっちゃったんでしょうね。

今日の通勤音楽
YOUR CHRISTMAS DAY / 佐藤竹善
SANTAMENTAL / STEVE LUKATHER
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする