妻に聞いた話なのだが、うちの娘はご近所さんの子供達と遊んでいる時に他の子が物を落としたり放ってあったりするとそれを拾って持ち主に「ドウジョ」と持って行ってあげるらしい。
私は実際にその姿を見てはいないけど、その光景がものすごく目に浮かぶ。
家の中でも私の携帯や着替えのパンツを持ってきては「ドウジョ」と言って渡してくれる。
「そうしなさい」と特に教えている訳でもなく自然とやっているみたいなので私としては凄く嬉しい。
本人が動作などが楽しいだけでやっているのか、本能的な優しい気持ちからやっているものなのか、私には分からないけど親としては自然な優しい気持ちであって欲しいし、いつまでも持ち続けて大きくなっていってくれることを切に願う。
まいどまいど親ばかネタですみません
私は実際にその姿を見てはいないけど、その光景がものすごく目に浮かぶ。
家の中でも私の携帯や着替えのパンツを持ってきては「ドウジョ」と言って渡してくれる。
「そうしなさい」と特に教えている訳でもなく自然とやっているみたいなので私としては凄く嬉しい。
本人が動作などが楽しいだけでやっているのか、本能的な優しい気持ちからやっているものなのか、私には分からないけど親としては自然な優しい気持ちであって欲しいし、いつまでも持ち続けて大きくなっていってくれることを切に願う。
まいどまいど親ばかネタですみません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)