ビワイチまで2週間を切りました。
ローラーアニキにもコメント頂いたのだが、ウマくいくとその頃には海津大崎の桜並木が満開になっているかもしれない。
実は、私もそのことには密かに期待している。
今年の暖冬の影響で琵琶湖北部の桜の開花も例年より早くなれば4月7日でも十分期待は出来る。
ただ、昨年の海津大崎のピークは4月の18日頃だったので、どれだけ早くなるかがビミョーなところ。
(昨年の海津大崎の花見の写真等はこちら)
もし満開になれば、これはまたとない恵まれた機会のツーリングになるかもしれない♪
ただし、当日の天気にも恵まれないとダメだけどね。
天気と言えば、気になるのが、このところ週末になると天気がダウンする傾向があるところ。
先週も先々週もそうだった。
けど、そんなことを気にしても仕方ないので、良くないことは忘れて晴れてくれることを祈る
贅沢を言うなら晴れて、無風が良いなぁ。。。(笑)
当日のウェア選択を考えはじめた今日この頃。
とても楽しみだ♪
まだまだ参加者募集中。
お気軽にどうぞ
ローラーアニキにもコメント頂いたのだが、ウマくいくとその頃には海津大崎の桜並木が満開になっているかもしれない。
実は、私もそのことには密かに期待している。
今年の暖冬の影響で琵琶湖北部の桜の開花も例年より早くなれば4月7日でも十分期待は出来る。
ただ、昨年の海津大崎のピークは4月の18日頃だったので、どれだけ早くなるかがビミョーなところ。
(昨年の海津大崎の花見の写真等はこちら)
もし満開になれば、これはまたとない恵まれた機会のツーリングになるかもしれない♪
ただし、当日の天気にも恵まれないとダメだけどね。
天気と言えば、気になるのが、このところ週末になると天気がダウンする傾向があるところ。
先週も先々週もそうだった。
けど、そんなことを気にしても仕方ないので、良くないことは忘れて晴れてくれることを祈る

贅沢を言うなら晴れて、無風が良いなぁ。。。(笑)
当日のウェア選択を考えはじめた今日この頃。
とても楽しみだ♪
まだまだ参加者募集中。
お気軽にどうぞ
