先日は久しぶりの連休、こういう日は有効に使わなければならない。
そんなことで、妻の両親も一緒に上高地に行く計画を立ててた。
がしかし、予定してた日は朝から雨模様
淡い期待を持っていたけど、天気予報通りに雨模様。
どうしようもないくらいに一日降り続く雨模様。
前日の仕事の日はこれ以上ないってぐらいの秋晴れだったのに雨模様。
というわけで、上高地行きは泣く泣くキャンセル。
次の日、前日と打って変わって朝から快晴だ
見事な快晴だ。
この日の予定では上高地に行った満足感に浸りつつダラダラするつもりだったが、行けずにストレス溜まってた私は昨日のうっぷんを晴らすべく出掛けることにする。
行き先は上高地!
と言いたいところだが、両親はそれぞれに既に予定があって、妻と子供はそれにつきあうということになったので私一人で出掛けなければならない(なければならないこともなが・・・笑)。
でも上高地に一人で行ってはツマランしコストが見合わない。
ということで、もっと手近なところで白川郷に行くことにした(どこが手近なんだ??十分すぎる程遠い)
高速飛ばして10時半過ぎには白川郷着。
駐車場にクルマ入れようとすると早くも並んでいて、平日の午前中だというのになかなかの人出。
他の駐車場へ移動し、クルマ置いて歩きます。

この景色が見たくてまた来るのです。
今年2回目!

気持ち良く観光するには天気がイイのが一番だな。
何度来てもイイところだ。

(写真左)町内のメイン通りにて。
(写真右)朝早めに着いた割に観光客多いと思ったら、偶然にも“どぶろく祭り”というお祭りやってました。

家々の軒先には提灯と幕(正式名称は知らん)が掛かってて雰囲気出てます。



お祭りの行列。
偶然にもこんな時に行けた私はラッキーだ。

朝は冷え込んでましたが、日が昇るに従って気温も上がりとても暖かな日になりました。
私は暑がりなので半袖Tシャツで闊歩してましたが、オバサン達に「元気ね~」とか言われてました(笑)

(写真左)そのお祭りをやってる神社にて。
(写真右)開放されている玄関から家の中を通して見えるその景色はとても趣があります。

(写真左)紅葉にはまだ少し早いようだけど、色付く木々もあってイイ雰囲気です。
(写真右)水路にはのんびりとニジマスやコイが泳いでいるところも。

展望台へも歩いて登りました。

コスモスも咲いてます。
一人で気軽なだけに勝手気ままに歩いて、町内の端から端まで2往復するくらい散策して町を後にします。
それにしても観光客多いなぁ。
落ち着いた雰囲気と静かさを期待するところもあったので、ちょっと残念。
でも、天気にも恵まれイイ景色を見ることが出来て満足♪
思いつきで行ったけど、行って良かった。
そんなことで、妻の両親も一緒に上高地に行く計画を立ててた。
がしかし、予定してた日は朝から雨模様

淡い期待を持っていたけど、天気予報通りに雨模様。
どうしようもないくらいに一日降り続く雨模様。
前日の仕事の日はこれ以上ないってぐらいの秋晴れだったのに雨模様。
というわけで、上高地行きは泣く泣くキャンセル。
次の日、前日と打って変わって朝から快晴だ

見事な快晴だ。
この日の予定では上高地に行った満足感に浸りつつダラダラするつもりだったが、行けずにストレス溜まってた私は昨日のうっぷんを晴らすべく出掛けることにする。
行き先は上高地!
と言いたいところだが、両親はそれぞれに既に予定があって、妻と子供はそれにつきあうということになったので私一人で出掛けなければならない(なければならないこともなが・・・笑)。
でも上高地に一人で行ってはツマランしコストが見合わない。
ということで、もっと手近なところで白川郷に行くことにした(どこが手近なんだ??十分すぎる程遠い)
高速飛ばして10時半過ぎには白川郷着。
駐車場にクルマ入れようとすると早くも並んでいて、平日の午前中だというのになかなかの人出。
他の駐車場へ移動し、クルマ置いて歩きます。

この景色が見たくてまた来るのです。
今年2回目!

気持ち良く観光するには天気がイイのが一番だな。
何度来てもイイところだ。


(写真左)町内のメイン通りにて。
(写真右)朝早めに着いた割に観光客多いと思ったら、偶然にも“どぶろく祭り”というお祭りやってました。

家々の軒先には提灯と幕(正式名称は知らん)が掛かってて雰囲気出てます。






お祭りの行列。
偶然にもこんな時に行けた私はラッキーだ。

朝は冷え込んでましたが、日が昇るに従って気温も上がりとても暖かな日になりました。
私は暑がりなので半袖Tシャツで闊歩してましたが、オバサン達に「元気ね~」とか言われてました(笑)


(写真左)そのお祭りをやってる神社にて。
(写真右)開放されている玄関から家の中を通して見えるその景色はとても趣があります。


(写真左)紅葉にはまだ少し早いようだけど、色付く木々もあってイイ雰囲気です。
(写真右)水路にはのんびりとニジマスやコイが泳いでいるところも。

展望台へも歩いて登りました。

コスモスも咲いてます。
一人で気軽なだけに勝手気ままに歩いて、町内の端から端まで2往復するくらい散策して町を後にします。
それにしても観光客多いなぁ。
落ち着いた雰囲気と静かさを期待するところもあったので、ちょっと残念。
でも、天気にも恵まれイイ景色を見ることが出来て満足♪
思いつきで行ったけど、行って良かった。