毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

里山の一本桜 2009

2009-04-09 23:16:34 | 里山
入園式が終わり、昼ごはんを食べに行ってから家族で里山の一本桜を見に行ってきた。
ここの開花状況は時折チェックしていて平地に比べると山際だけに開花は遅かったが、連日の陽気で見頃になりつつあった。
そして、幸いにも今日は、もう最高の天気。
空も青く、それほど霞も出てないのでもの凄く気持ち良い。
では写真を。


見事!


(写真左)この角度で撮ると、この時間帯では逆光気味でうまく写らない。
テクニックがあると逆光も上手く使えるんだろうけど、残念ながら私はそれを持ち合わせていない。
(写真右)満開に見えるけど、よくみると9.5部咲きぐらい(笑)


(写真左)四葉のクローバー探してみたりしながら周囲を散策して楽しみます。
(写真右)たくさんのたんぽぽもキレイ。


この角度から見る桜も堂々としてて好きです。
今年は寒さがそれほどじゃなかったからか、緑の戻りが早い気がするな。
それにしも今日は客が多い。
人があちこち歩いては写真撮ったり、木の下で花見したりで写真撮るタイミングが難しい。


(写真左)この桜の幹はご覧の通り、ウチの娘より太い。
(写真右)あまりにも気持ち良いので、レジャーシート広げて持ってきたジュース飲んでくつろいでました。
本心を言うと桜のすぐ下で広げたいところですが、一眼を持って写真を撮る人も多いので真下は遠慮してます。


今年も楽しませてもらいました。
ありがとう。

でも時間があれば時間帯を変えてまた見に行きたいところです。
今しか見れないからね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入園式

2009-04-09 22:18:10 | 日々思ったこと
今日は入園式。
快晴、暖かな陽気で春の門出にふさわしい天気。

娘は早くから「ようちえんたのしみ~♪」と言っていて、親の私たちをそれほど心配させなかった。
私が幼稚園に行ったときのことなど全然覚えてないけど、進学やクラス替えのときはどちらかというと「イヤだな~行きたくないな~」と思う方で、人見知りしたりしてネガティブに考えるタイプだったので娘がそうならなくて嬉しい。
けど「実際行ったらどうだろうか?」ちょっと心配したけど、その心配も無用だったみたい。
終始周囲をキョロキョロ観察しながら落ち着いてた。
中には親から離れず泣きまくる子もいたからね。
どちらかというと、娘には社交性もあるみたいだしすぐに馴染んでくれるかな。

式も滞りなく終わり、明日からは通園が始まる。
毎日毎日楽しみながら通園してくれることを願う。
でも、平日休みの私と休みが合わなくなるな~。
遊んでもらえるか心配・・・(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする