毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

KAYAK de HANAMI in 海津大崎 2011

2011-04-19 23:21:11 | カヤック
今日の休みは予てから狙っていた、そして2008年の春以来となる海津大崎でのカヤックからの花見ツアー決行日。

しかし昨日午前の天気予報では完全に雨マークで「無理だ・・・」と肩を落としていたのだが、夜に予報をもう一度見ると奇跡的に午前中だけ晴れマークがついていた。
なので「ここしかない!!」ということで行ってきた。


現地には10時半前に到着。
天気は雲多く波風少々。
想像以上に青空出てはいるが、天気が本格的に崩れる前に楽しむべくチャッチャと準備。


桜は満開!
そして散り始め。
今年の桜は遅く咲いて早く散る、そういう感じ。


(左)波風少々でも木の葉の如く風に流されるカヤックにはチト辛い、あっという間に流される。
でも写真は撮る。
(右)次女は初カヤック♪
始めのうちは険しい顔してましたが、そのうちキョロキョロしてあちこち見てました。


そして一気に雲が出てきて、雨が落ちてくる(涙)
急いで上陸、撤収。
乗ってた時間は20分弱。


不安定な天気。
岸に上がり撤収準備してたら雨が止んで日差しが。
風もあったしカヤック降ろしたところから大して移動できなかったが、当初の天気予報からしたら来れただけでもOKか。。。


カヤックをしまった後は少し周辺を歩き、クルマで海津~大浦間を往復し車中から桜を見て帰る。
その道中も雨降ったり止んだり雷鳴ったりで忙しい。

来年こそはコンディションの良い時に来たい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の写真

2011-04-19 22:52:50 | お出掛け
先日の写真ですがとある公園の桜です。
今まで聞いてはいたけど行ったことなかったので、初めて見に行って来ました。
雰囲気イイところでした。

それをワイド写真で。


下から見るとこんな感じ。


上から見るとこんな感じ。


ここは里山近くにあるお寺の入り口。
ここも雰囲気あってキレイです。
左手にはシダレ桜があって、同時に咲いていると尚キレイなのですが、残念ながらこの写真を撮った時には散ってました。


里山の一本桜を遠くから撮った写真もワイドに差し替えてみました。
見てください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする