今日の休みは「釣りに行きたい、釣りに行きたい、釣りに行きたい」と思っていたが、その思いを押し殺してMTBサイクリングに出た。
もう年末に差しかかろうというこの時期なのに今年MTB初乗り。
何故釣りを我慢しMTB乗りを選択したのか、
それは今日乗っておかないと今年一回も乗らないまま終えてしまうそうだったから。
行き先は比叡山、見頃を迎えたという延暦寺の紅葉を楽しむ寸法。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b8/38d67ba04b77c92cab2c8413d3e30583.jpg)
まだ色つきはじめの日吉大社参道を上り、林道へと入る。
天気はサイコー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6f/fcdd395f688de02b88bc81a8aa3aabfb.jpg)
林道に入れば寒いかと心配してウィンドシェルを持っていくか悩んだが、それほどでもなくウェアチョイスはちょうど良かった感じ。
上:クラフト ゼロエクストリームショートスリーブ→FOX ショートスリーブジャージ&アームウォーマー。
下:レーパン&ニーウォーマー
林道脇を流れる小さな川は水がとてもきれい。
だが魚の気配はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/11/1c853cdd407c5101f4403c873cccb69f.jpg)
一年振りに乗るコメンサル。
昨晩にペチャンコになってるタイヤにエアを入れ一晩様子を見てエア漏れがないかチェックしといた。
スペシャに履いてるユッチンソンはエア抜け激しいがIRCは優秀。
あと、埃まみれになってたので今朝の出発前に軽くクリーニングもした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0e/d4df3695bd457a89746214a3465e60ce.jpg)
意外に早く、横川着。
思った以上に早く着いてしまったので観光客もおらず極めて静か。
紅葉はまだチョイ早いかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/24/0ecc1d7fe731f578fcb4ae24e8f1e418.jpg)
元三大師堂着。
ここは個人的に好きなところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/06/bde1191f39e94572ff4378e75dd95353.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3c/8cbf81aae6595bf71b2488b0f3ad84a4.jpg)
イイ感じで色付いている。
空も青くとてもキレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/aa/4728f034df4f4ffa19ba6669a3efc6fe.jpg)
周辺の雰囲気を楽しんだ後は山を下りる。
今日は、複数のルートを考えていたけど自然歩道のルートを選んだ。
その道、たいがい斜度があって段差のきっつい階段ばかりでもちろん乗車することは出来ずMTBは引きずりながら下っていたのだが、その途中で道が枝分かれして下りる道と上りかえして尾根に出る道が出てきた。
ここまで来たら尾根道に行ってみたい!ということでそちらを選ぶもすぐにモウレツな段差が延々と続く階段が出てきたのでアッサリ心折れる。
それでもここで放棄するのも惜しい気がしたのでMTBを置いて階段の先を歩いてみることにした。
尾根道まで歩き、その先も少し行ってみたが歩くだけでも疲れた、MTB担いでいくのは無理。
尾根道の一部はなんとかMTBにも乗れそうだが、乗車率は低い。
そこから戻った後はおとなしく下る。
がしかし、そのまま帰るのも惜しかったのでもう一山上った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6e/5a1c7d806645838f089144cae3fc515d.jpg)
コンクリートの上でモグラが死んでた。
潜れずに息絶えたのだろうか、不憫だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/dc/3ce5705721a5c5552bfe2e9a9dc3c943.jpg)
1年ぶりに来る見晴台より景色を眺めて帰る。
当初の予定より随分時間使ってしまった。
そして12時もまわりモウレツに腹が減ってフラフラになり、山を下りたら即コンビニにピットインしチョコレートパンを食い、それでも足らずマクドナルドにもピットインしハンバーガーとアップルパイを食ってしまった。
そして帰宅後ラーメン食った。
食いすぎ。
本日の走行距離 メーターセッティング忘れで未計測
AVE HR 138BPM
MAX HR 177BPM
2255KCAL
もう年末に差しかかろうというこの時期なのに今年MTB初乗り。
何故釣りを我慢しMTB乗りを選択したのか、
それは今日乗っておかないと今年一回も乗らないまま終えてしまうそうだったから。
行き先は比叡山、見頃を迎えたという延暦寺の紅葉を楽しむ寸法。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/df/74fd9aa215ce56b669d806c4f57442f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b8/38d67ba04b77c92cab2c8413d3e30583.jpg)
まだ色つきはじめの日吉大社参道を上り、林道へと入る。
天気はサイコー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/14/7b8778c7a34c8aa473be4efcb2cacd5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6f/fcdd395f688de02b88bc81a8aa3aabfb.jpg)
林道に入れば寒いかと心配してウィンドシェルを持っていくか悩んだが、それほどでもなくウェアチョイスはちょうど良かった感じ。
上:クラフト ゼロエクストリームショートスリーブ→FOX ショートスリーブジャージ&アームウォーマー。
下:レーパン&ニーウォーマー
林道脇を流れる小さな川は水がとてもきれい。
だが魚の気配はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/11/1c853cdd407c5101f4403c873cccb69f.jpg)
一年振りに乗るコメンサル。
昨晩にペチャンコになってるタイヤにエアを入れ一晩様子を見てエア漏れがないかチェックしといた。
スペシャに履いてるユッチンソンはエア抜け激しいがIRCは優秀。
あと、埃まみれになってたので今朝の出発前に軽くクリーニングもした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/54/d19162187067b198a8464bb9e74f8bfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0e/d4df3695bd457a89746214a3465e60ce.jpg)
意外に早く、横川着。
思った以上に早く着いてしまったので観光客もおらず極めて静か。
紅葉はまだチョイ早いかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/dc/620b2af67287c2bebbee88fd3cb0192a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/24/0ecc1d7fe731f578fcb4ae24e8f1e418.jpg)
元三大師堂着。
ここは個人的に好きなところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/06/bde1191f39e94572ff4378e75dd95353.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3c/8cbf81aae6595bf71b2488b0f3ad84a4.jpg)
イイ感じで色付いている。
空も青くとてもキレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7b/1078be13f9c621f0a0a5c67baae435a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/aa/4728f034df4f4ffa19ba6669a3efc6fe.jpg)
周辺の雰囲気を楽しんだ後は山を下りる。
今日は、複数のルートを考えていたけど自然歩道のルートを選んだ。
その道、たいがい斜度があって段差のきっつい階段ばかりでもちろん乗車することは出来ずMTBは引きずりながら下っていたのだが、その途中で道が枝分かれして下りる道と上りかえして尾根に出る道が出てきた。
ここまで来たら尾根道に行ってみたい!ということでそちらを選ぶもすぐにモウレツな段差が延々と続く階段が出てきたのでアッサリ心折れる。
それでもここで放棄するのも惜しい気がしたのでMTBを置いて階段の先を歩いてみることにした。
尾根道まで歩き、その先も少し行ってみたが歩くだけでも疲れた、MTB担いでいくのは無理。
尾根道の一部はなんとかMTBにも乗れそうだが、乗車率は低い。
そこから戻った後はおとなしく下る。
がしかし、そのまま帰るのも惜しかったのでもう一山上った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ec/4265890f7e48296a0979e12052035180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6e/5a1c7d806645838f089144cae3fc515d.jpg)
コンクリートの上でモグラが死んでた。
潜れずに息絶えたのだろうか、不憫だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/dc/3ce5705721a5c5552bfe2e9a9dc3c943.jpg)
1年ぶりに来る見晴台より景色を眺めて帰る。
当初の予定より随分時間使ってしまった。
そして12時もまわりモウレツに腹が減ってフラフラになり、山を下りたら即コンビニにピットインしチョコレートパンを食い、それでも足らずマクドナルドにもピットインしハンバーガーとアップルパイを食ってしまった。
そして帰宅後ラーメン食った。
食いすぎ。
本日の走行距離 メーターセッティング忘れで未計測
AVE HR 138BPM
MAX HR 177BPM
2255KCAL