毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

リニア・鉄道館

2013-04-02 23:46:55 | お出掛け
春休みのお出掛け、今日の休みは花見・・・といきたいところであったが、天気予報は曇り後雨という生憎の予報。
そんな日に無理やり行くのもなんなので潔く予定変更。
雨でも楽しめる屋内を基本にお出掛け先を考え、名古屋のリニア鉄道館をピックアップ。
行ってきた。

ETC通勤割引を利用し9時前に高速に乗り名古屋まで。
時間にして1時間半程で行けて第二名神のお陰でとても近く便利。


個人的に一番の目玉は歴代の新幹線が並んでいるところ。


それにしても駅のホームで見るのと地面から見るのとではその大きさ感が全然違います。
そして重量感と塊感も。


そして0系のドクターイエローも展示。
一番右の写真は新幹線のパンタグラフ、人力で上げ下げ出来るような仕組みになってます。

昭和生まれならば新幹線と言えばやはり0系でしょう。

アートフィルター「ジオラマ」で撮影。
確かに模型みたいです。

そして他にも色々見所があって、予想していたよりもずっと楽しく子供達も興味津々です。

(左)EF58 この型式のブルーなら見た記憶があるがこのカラーリングはそれ以前のもので相当古いだろう。
(右)戦後のボディが木で出来た客車。
(右)時代を感じる造り。 しかし今見ると趣を感じる。


(左)木張りの床、これまた時代を感じます。
(中)お昼は駅弁(ここ限定?) しかしこの弁当高い!
写真のドクターイエロー弁当は1000まんえん、私はみそかつ&えびふりゃ~弁当900まんえんを食べた(笑)
(右)次女もテンション上がってウロウロしまくりでこちらが疲れた。


(左)鉄道模型のジオラマはもの凄く手の込んだ力作でしかも規模がでかく、その完成度に驚いた。
(中)抽選に当選しないと出来ない電車の運転シミュレーターにははずれてしまったが、他の物で楽しむ。
(右)その他にもたくさんの展示車両。

見学時間は約2時間と思っていたが、ゆっくり見て遊んでしてたら5時間ぐらい使った。
子供の男の子には抜群のところだが女の子にはどうだろうと思いつつ来たが、とても楽しんだ様子で私も楽しかった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度

2013-04-02 07:38:36 | 日々思ったこと
昨日は4月1日で年度替りで25年度の始まり。
人事異動が発表され3月31日までの数字はリセット、今期の新たな人員で数字が示されまた一からのスタート。
3月31日で24年度下期そして24年度が終わった締まったと一息つきたいところだが、日が変われば容赦なくまた一からのスタート。
ああ、またか・・・と言っても始まらないしそれが仕事、これからも延々と続くループである。
しかしそんなことを考えるとしんどくなるので楽しく考えないとな。
幸い私には異動なかったたし、周りにもなかった。
先期、先々期は周りで移動がありどうなることかと思うこともあったが、今期はその心配は少なめ社全体としては移動多めのことを考えると平穏無事といったところか。
根を詰めすぎないようにやっていきたい。

そしてテレビも新年度。
朝ドラも新番組が始まった。
先期のドラマは個人的に過去最低のおもしろさ。
視聴率が過去最低近いといわれたドラマでさえ自分ではそれなりに楽しみに見ていたが、先期のはいつおもしろくなるのだと思いながら飛ばし飛ばしに見てたけどそんなことは一回もなく終わった。
間違いなく過去最低。
今期のは始まったばかりなのでまだわからんけど、役者として好きな宮本信子が出ているので期待。

さあ新年度が始まった!(昨日からですけど)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする