前回オーバーホールに出して早数年。
チェーンも伸びてきているようだし、変速の調子もダルい、ブラケットカバーとバーテープも擦り切れ、ブレーキシューも残り1/3を切るぐらいまでに減った。
そろそろ手を入れてやらんといかんかなというタイミングだったのと、3月につきあいで久しぶりに某自転車イベントに参加することになったのでその車検も兼ね2回目のオーバーホールに出すことにして、重い腰を上げショップに持ち込んできた。
で、ロードバイクに乗り出して何年になるのだろうと日記を読み返してみるとなんと今年で12年目。
もう12年も経つのかと驚いた。
当初のような熱はもうないけど、乗って走って楽しいし、未だにベルニーニは気に入っているので手を入れてやらねばな。
そんなことでBBやホイールなどの回転系のクリーニングとリフレッシュに加えワイヤー類、チェーン、ブラケットカバー、バーテープ、ブレーキシューの交換、また、数年前にヤフオクで落としながら放ったらかしにしていたルリヤディレーラーを持ち込み交換を頼んできた。
これで更に愛着湧くかな?
しかしざっと見積もってもらってその言われた金額に怯んだ(汗
チェーンも伸びてきているようだし、変速の調子もダルい、ブラケットカバーとバーテープも擦り切れ、ブレーキシューも残り1/3を切るぐらいまでに減った。
そろそろ手を入れてやらんといかんかなというタイミングだったのと、3月につきあいで久しぶりに某自転車イベントに参加することになったのでその車検も兼ね2回目のオーバーホールに出すことにして、重い腰を上げショップに持ち込んできた。
で、ロードバイクに乗り出して何年になるのだろうと日記を読み返してみるとなんと今年で12年目。
もう12年も経つのかと驚いた。
当初のような熱はもうないけど、乗って走って楽しいし、未だにベルニーニは気に入っているので手を入れてやらねばな。
そんなことでBBやホイールなどの回転系のクリーニングとリフレッシュに加えワイヤー類、チェーン、ブラケットカバー、バーテープ、ブレーキシューの交換、また、数年前にヤフオクで落としながら放ったらかしにしていたルリヤディレーラーを持ち込み交換を頼んできた。
これで更に愛着湧くかな?
しかしざっと見積もってもらってその言われた金額に怯んだ(汗